「住宅・建築物省エネ改修等緊急推進事業」カテゴリーアーカイブ

改正建築物省エネ法説明会及び住宅省エネ技術講習会

講習会を主催したり、受講したり。今回は講師です。

水曜日は午後から県民ホールにて表題の講習会の前半を私が受け持ちました。

建築物省エネ法の改正のお話です。 続きを読む 改正建築物省エネ法説明会及び住宅省エネ技術講習会

住宅省エネ技術設計者講習

水曜日は関内の建設会館にて、設計者向け省エネ講習の講師をしておりました。

昨年4月から建築は省エネ法から離れて建築物省エネ法となり、それと同時に住宅の省エネ基準は平成25年基準(省エネ法の範囲)から少しリニューアルされて平成28年基準(建築物省エネ法)となりました。このカテゴリーは最近勉強したよ、という人も平成25年基準という場合もあります。現在は移行期間で平成25年基準でも平成28年基準でも良いのですが、今年の4月からは平成25年基準は使えません!

とまあ、バタバタの省エネ基準ですが実際に建てられる住宅の省エネ性能はあまり変わりません。省エネ基準よりもどれだけアドバンテージがある住宅を提供するか、それを機械設備ばかりに頼らずに自然エネルギーや
住宅の断熱性能で実現できるか、断熱性能ばかりでなく耐久性やメンテナンス性も考えてバランスの良い住宅とするか、設計者の腕の見せどころです。そして省エネ活動のできる住宅で住まい手の皆様に実現していただくように説明をする事がとても大切な事だと何時も思っております。

設計者でさえまだまだこの分野は知らない方が多いです。しっかりとした知識でより良い住宅を建てて行きましょう!

住宅・建築物省エネ改修等緊急推進事業に採択されました

住宅・建築物省エネ改修等緊急推進事業
住宅・建築物省エネ改修等緊急推進事業

本日、国土交通省より、先月に公募申請を行っておりました住宅・建築物省エネ改修等緊急推進事業の採択決定通知が届きました。
これはリフォームに おける省エネ改修と、それに加えて行われるバリアフリー改修に対して、最大75万円の補助金を受けられるものです。青木工務店ではリフォーム工事にあたっ ては、省エネや将来のバリアフリー化を心掛けた提案を常に心がけるようにしております。具体的にお話を進めているお客様にも朗報です。
公募申請の時に他に提出したものについての可否決定はまだ未発表ですが、こちらも通知され次第、また詳しくご案内いたします。