「建築材料」カテゴリーアーカイブ

アカネ材②

住まいのコンシェルジュ 第1350回目
>本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「アカネ材②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「建設業の残業規制①」についてお話いたします。次回もお楽しみに。

アカネ材①

住まいのコンシェルジュ 第1349回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「アカネ材①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「アカネ材②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

三重県のあかね材事情を視察

木曜日は日帰りで三重県まで弾丸で視察に行っておりました。

神奈川県からの委託事業で、木材利用促進協定の枠組みでアカネトラカミキリの食害が出ている「アカネ材」利用の活動です。

かつてはあかね材として利用機会を増やす活動をしていた三重県の現在の状況を調査します。

神奈川県森林再生課の藤井さん、神奈川県森林組合連合会の工藤さんと石鍋さん、そして神奈川県木造住宅協会の会長として私と副会長の桐ヶ谷さんと行ってまいりました。

さすが林産県として名高い三重県です。

素晴らしい丸太がゴロゴロとありました。

訪問した日の前日に 続きを読む 三重県のあかね材事情を視察

神奈川県産丸太の大黒柱にタイコ梁・町田市Y邸のご紹介

神奈川県産の木材をふんだんに使った長期優良住宅・町田市Y邸のご紹介です。

焼杉板の外壁が放つ黒い光が重厚感を醸し出しています。

町田市Y邸に関するその他の記事

>>町田市Y邸のお引渡し!
>>町田市Y邸完成現場見学会開催!
>>町田市Y邸構造見学会!
>>町田市Y邸上棟!

「新しいのにどこか使い込んだ感じがする」これは自然素材のもたらす効能の一つです。 続きを読む 神奈川県産丸太の大黒柱にタイコ梁・町田市Y邸のご紹介

地元木材利用の加速!

一般社団法人神奈川県木造住宅協会では昨年神奈川県と神奈川県森林組合連合会と3者で締結した木材利用促進協定を基に神奈川県産木材の取組みを強化しております。

アンダー7寸木材利用の合意書を今回作成し、神奈川県さん木材の集材状況を鑑みて集成材や米松製材の横架材の7寸せい以下について神奈川県産木材に出来るだけ置き換えていくよう、かなきょう会員の有志でスタートしました。

また、アカネトラカミキリ被害のある木材利用についても公的な試験機関のバックデータを基に神奈川県とも協力して利用機会の拡大をしていきます。 続きを読む 地元木材利用の加速!

アカネ材

住まいのコンシェルジュ 第1251回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「アカネ材」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「工務店評価制度①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

年輪を見てわかる事

顔にはその人の生きてきた人生が年輪の様に現れる、など表現されることがありますが、実際に本物の木の年輪を見ると本当に見えてきます。

上の写真は優等生の杉材の年輪です。

ほぼ中心に向かって年輪が重なり、年輪の幅も細かく強度もありそうです。

中心に向かって年輪幅が大きいのはなぜだかわかりますか?幼木のときに堅いと風で折れやすくなってしまう為、しなやかにするためだと考えられます。

こちらは桧の年輪です。 続きを読む 年輪を見てわかる事

レッドシダー

青木工務店では様々な木材を在庫しております。

目的は在庫する事で品質の価格の安定ですが、お打合せ中のお客様にもストックヤードを見学していただきながら「在庫の木材から選定していただけると良質でコストも抑えられます」とご案内いたしております。

最近の円安傾向では特に輸入木材が現在の相場より相当割安になっております。

こちらは数年前に購入したレッドシダー(米杉)の室内用羽目板です。

木目は柾目と板目と混ざり、赤白も混ざるグレードですが数年の経年で色は焼けて変化しほとんど気にならなくなります。

大切な在庫をお客様に喜んで使っていただけるように、私たちも適材適所でオススメしていきます。

アカネ材

住まいのコンシェルジュ 第1150回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「アカネ材」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「建築確認申請①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

アカネ材をなんとかしよう

会長を務めている神奈川県木造住宅協会では、山の中でも比較的温暖な低地の木に被害がでている、虫の食害で材に穴が空いてしまった「アカネ材」の利用を促進する運動を始めました。

虫はスギノアカネトラカミキリの幼虫で、節の近くに産卵し食害も枝の跡である節の近くに出てくる傾向があります。

食害の被害は神奈川県では 続きを読む アカネ材をなんとかしよう