「業界活動」カテゴリーアーカイブ

全木協神奈川県協会グリーン化部会事業説明会!

月曜日は午後から私が部会長を務める全木協神奈川県協会グリーン化部会主催の地域型住宅グリーン化事業説明会を行いました。

グリーン化事業も今期で3年目、ブランド化事業から続いている神奈川県のブランド化住宅「かながわ200年の家」を更に更に広めていきます!

事業説明会の後は、3件の講演を行いました。 続きを読む 全木協神奈川県協会グリーン化部会事業説明会!

H29年度第4回JBN次世代の会

先週の水曜日は毎月恒例のJBN次世代の会を都内で行いました。

今回は建築系弁護士、匠総合法律事務所の代表弁護士、秋野先生にお越しいただいて先生が事務局をされている日集協さんの木質建築工事業ワーキングの説明や住宅履歴の件など意見交換を行いました。

秋野先生が同世代ということもあるので皆で屈託の無い意見が飛び交いました。先生はまた別の会議があったので一度離れ、懇親会の二次会から延長戦で色々とお話をいたしました。

第二部では、次世代の会があちこちの委員会やワーキングで活躍しているので、その実績や内容などを一度にまとめて聴く機会となりました。私は主査をしている中大規模木造WGと委員長をしている防耐火委員会についてお話をしました。こちらでも皆さんからあれやこれやと意見をいただきました。次世代が現世代に移行していることを皆さんの報告を聞きながら改めて知らされました。そしてまた次の次世代へとバトンタッチになります。

全木協首都圏合同会議

先週の火曜日は終日都内の大久保におりました。

全国都道府県と災害協定の締結を進めている、全国中小工務店と建設労働者で構成する組織、全木協の首都圏協会での初の会合と午後からの東京都協会の総会に参加いたしました。

場所は全建総連の東京都の本部、建設プラザです。私は初めて訪れました。大久保駅からすぐ、便利な場所です。

首都圏合同会議は私たち神奈川県をはじめ、東京都、埼玉県、千葉県の1都3県で行われました。 続きを読む 全木協首都圏合同会議

横浜銀行勉強会

先週の水曜日は夕方から大和駅前の北京飯店さんで横浜銀行大和エリアの取引先で構成する異業種交流、大和ビジネスイノベーショングループ21(通称:Y-big21)の総会に参加しました。

平成12年から発足しているので今年で16期が終わり17期となっています。私は発足時から参加している最古参メンバーの一人です(笑)。元々横浜銀行の大和エリアで経営懇談会というものがあったようですが、それに対してこちらは若手の会ということだったそうです。前の勤め先から家業に戻って直ぐにこちらに参加しているのですが、メンバーを見ても私が今でもまだまだ若手。というより、当初の若手の会ということは今は無くなって新規加入の方もすでにだいぶ、、、。

毎回の基調講演はとても楽しみにしております。普段の仕事から離れた分野に講演からヒントを得る機会になります。

今回は経営ジャーナリストの疋田さんのお話でした。

お話の中から色々とヒントを得て、メモにしてます。日常の業務に追われて見失いがちなこともこのような機会で見直すことになります。

横浜銀行さんは青木工務店のメインバンクではありますが、行員の皆さんはそれぞれ忙しい中でも色々と情報や業界活動などの協力をいただけるので本当の意味で助かっております。プロパーの河村頭取になり、さらに良くなるのでしょう

第10期JBN代議員総会

先週水曜日は午後から都内へ。

父が会長を務めている、一般社団法人JBNの代議員総会が行われました。

会員は3000社を超え、今年で10年目となり、名実ともに工務店の全国組織へと成長しています。

JBNでは国会議員の衆議院の様に、JBNのほとんどを構成する連携団体の所属企業の数で代議員の定数を決めております。今回集まった100名近い代議員は各連携団体の意向を踏まえて、地域事情を鑑みてJBNをより良い方向へ運営していくように意見等を述べる立場です。

父がインフルエンザにかかってしまい、 続きを読む 第10期JBN代議員総会

JBN中大規模木造WGとPWAのコラボ

木曜日は午後から代々木公園に。一般社団法人JBN・全国工務店協会の国産材委員会中大規模木造WGの活動で、公園内で大和工務店さんが手掛けている中大規模木造建築、こども園の現場見学を行いました。今回は特別編で、一般社団法人中大規模木造プレカット技術協会(PWA)さんとコラボ企画で合同見学会です。

現場担当の初谷さんの説明の後、皆で現場見学。現場の進捗はすこぶる良好で、 続きを読む JBN中大規模木造WGとPWAのコラボ

工務店のコンサルタント

水曜日は毎月のJBN次世代の会に参加しました。

今回は工務店コンサルタント、株式会社ベーシックの田原祐子さんをお招きしてお話を聞いておりました。事前に著書を読んで5フォースバランスなど予習をしておりました。

写真撮影などが禁止でしたので講習の様子は写真でお見せできませんが、コンサルタントはこういう考え方をするのだなぁ、と興味深い聴いておりました。青木工務店ではコンサルタントに会社の診断など依頼した事はありませんが、廻りの工務店ではチラホラとコンサルタントさんにお願いしている事をきいています。

型をつくり、改善して廻していく事はISO9001にも通じるものがあります。また、色々と良い気づきを得られましたので早速やらなければならない事を実行します。

終日都内予定の日

水曜日は朝から夜まで3つの予定が全て都内でした。

朝からは茅場町にて日本集成材工業協同組合さん内に新たに設置された木質構造工事業ワーキンググループに出席です。私は一般社団法人JBNの中大規模木造ワーキンググループの主査として委員として招聘されました。事務局は建築系弁護士として有名な匠総合法律事務所の秋野先生です。

地域の大工工務店が取り組む中大規模木造にとって良いものとなるような提言を構築していくこととなります。

お昼からは永田町にて日本建築センターさんの新しい本の講習です。正確な知識をしっかりと現場に落とし込んでさらにさらに増えていく耐火構造、準耐火構造建築を設計施工のノウハウを積み上げていきます。

その後は近くの議員会館へとある先生の秘書の方と会いました。業界活動なのですが、私も小泉進次郎さんにJBN全国大会の基調講演依頼に行った時以来の場所でした。今後の施策について、工務店の全国組織として意見交換などを行いました。

この日は注目法案決議で国会前は物々しい雰囲気となっていました(昨日成立しましたね)。

色々とでていくなかで、沢山の方々に知り合い、教えていただいたり、逆にお伝えしたりと人の繋がりに感謝です。

神奈川県居住支援協議会に加入

先週の火曜日は神奈川県居住支援協議会の定期総会にオブザーバー参加をしておりました。

協議会の会長は件の住宅部長3月に県の県土整備局・建築住宅部長となっておりますので、庄司さんが現在の会長です。庄司さんにはこれまで木造応急仮設の件や3年前に横浜ロイヤルバークホテルで行われたJBN全国大会でもお世話になっておりました。今年の3月に神奈川県計画課へ出向き、全木協神奈川県協会としてこの協議会への参加を要請しておりました。

昨年の12月にJBN次世代の会で国交省から色々な事業説明を受けておりましたが、その中で「新たな住宅セーフティーネット制度の枠組み」というものがあり、全国都道府県ですでに取り組みが始まっていることを知りました。そして早速申し入れていたのでした。

議題に上げていただき、無事に新規加入が承認されました。他の資料に、これまでの取り組みの資料があり一通り目を通しておりました。

高齢者、若年・子育て世帯、その他の要配慮者など住宅確保要配慮者からの生々しい相談事例などがとても多く掲載されております。「格差社会」などと言われて久しいですが、これから先にますます社会問題化することが予想されての取り組みです。私たち地域工務店はしっかりと建物診断を行い、必要な改修と維持管理、耐震化などこれまでのノウハウを活かしていきたいと思います。

第3回PWA定期総会

先週の火曜日は、午後から東京大学へ。私がJBNから派遣されて理事を仰せつかっております、一般社団法人中大規模木造プレカット技術協会(PWA)の定期総会に出席しました。今回で第3回目となります。

代表理事で木質構造設計の稲山先生です。

稲山先生の手掛けた建物は、それこそ想像もできない構造での建物も多いのですが 続きを読む 第3回PWA定期総会

5月のJBN政策調査部会

先週の月曜日は午後から八丁堀のJBN会議室にて政策調査部が行われました。

今回は国交省OBで、現在は一般財団法人ベターリビングの理事長、井上俊之さんにお越しいただきご講演を伺いました。

父とは長いお付き合いで、東日本大震災では応急仮設の件で私たちも実際に手掛ける機会を応援してくださったり、それ以外にも色々と相談に応えてくださったりと何かとお名前を聞いておりました。

隣の高瀬さんはこの日はPC操作係でしたが(笑)、JBNの住宅履歴(いえもりかるて)の立ち上げからその後の改善サポートなどご支援いただいております。

行政マンとして色々な経験と決断をされてきた凄みも随所に感じながら、最後は地域工務店への心からのエールをいただきました。お忙しいところありがとうございました!