水曜日、木曜日の2日間は光丘中学校2年生の職場体験の受け入れで4名の生徒さんが青木工務店に来てくれました。私も卒業した母校です。
木材にできるだけ触れて欲しいので、恒例のマイ箸づくりも行いました。
日本の杉の木を初めて持つカンナで削り、好みの太さや手触りで仕上げます。最初はぎこちなくても、慣れたら上手になりますね。杉といえば花粉の悪いイメージばかりですが、木材利用と花粉対策と少し話をしました。沢山使って山の環境を整えていきましょう!
お箸は皆で沢山作ったので、家族や友達にプレゼントして下さいね!2日間お疲れ様でした!
「インターンシップ・職場体験」カテゴリーアーカイブ
上和田中学校2年生職場体験!
光ヶ丘中学校の職場体験
1月9日、10日と2日間、青木工務店から一番近い中学校になります光が丘中学校から3名の生徒さんが職場体験に来てくれました。光が丘中学校は私の母校でもあります。
折角工務店に来たので、現場にも行ってみました。地元神奈川県の木で建てられた家の香りを感じながら、建物廻りの清掃を行いました。
雨が降ってきているので、午後は会社でお客様にお渡しするノベルティグッズを作成しました。ヒノキチップ、ヒノキ香り袋などを造りました。
2日目はお箸づくりに挑戦です。初めて持つカンナを使い、箸の形に削っていきます。自分たちが使いやすい太さになるまで、あれこれと工夫をしていきます。
家族全員分の箸を造り終えて、職場体験終了です。木という身近にある素材にふれた2日間でした。寒い中お疲れ様でした!