昨日はキリスト教プロテスタント教団であるセブンスデー・アドベンチスト教団さんの本部棟及び宿舎棟新築工事のご契約でした。
上川井インター近くの亀甲山で普段車で通る場所でしたが、私有地なのでもちろん中に入ったことはこれまでありませんでした。
中に入ると亀甲山全体が敷地で、一つの村がそのまま入っているような雰囲気です。
プロジェクトは全て木造で建てられます。 続きを読む セブンスデー・アドベンチスト教団さん本部棟・宿泊棟御契約!
昨日はキリスト教プロテスタント教団であるセブンスデー・アドベンチスト教団さんの本部棟及び宿舎棟新築工事のご契約でした。
上川井インター近くの亀甲山で普段車で通る場所でしたが、私有地なのでもちろん中に入ったことはこれまでありませんでした。
中に入ると亀甲山全体が敷地で、一つの村がそのまま入っているような雰囲気です。
プロジェクトは全て木造で建てられます。 続きを読む セブンスデー・アドベンチスト教団さん本部棟・宿泊棟御契約!
土曜日は茅ヶ崎市で施工予定のK・H邸の地鎮祭&ご契約でした。
設計監理はi+i設計事務所の飯塚さん、現場担当は齋藤、担当棟梁は新井大工の布陣です。
当日は私は森林見学バスツアーの対応で不在にしており、 続きを読む 茅ヶ崎K・H邸御契約!
昨日は川崎市麻生区でお打合せを進めていたT様とご契約を取り交わしました。
計画はスケルトンリフォーム+一部増築です。 続きを読む 麻生区T邸スケルトンリフォーム御契約!
土曜日の午前中は年明けからお打合せを重ねておりました大和市S邸の設計契約でした。
S様とは私も当初知らなかったご縁でしたが、 続きを読む 大和市S邸設計契約!
30日(土)はO邸のご契約を取り交わしいたしました。O様は現場見学会からご参加いただいたお客様で、青木工務店の家づくりに共感いただき、森林見学バスツアーへのご参加など積極的にイベントにご参加いただいておりました。
プランも私のファーストプランとほぼ同じ形を残して実施設計を進めておりました。何だか出会うべきして出会ったお客様と私も大変シンパシーを感じております(笑)
O邸は2階にリビングで3間スパンで階段吹き抜けまで取り込んだ勾配天井の広いリビングが最大の特徴のお住まいです。もちろん、地域材利用の長期優良住宅を耐震等級3(偏芯率0.1以内)、UA値は準防火地域で0.5程度となります。夏からの着工予定です。O様、引き続きよろしくお願いいたします!
大安吉日だった28日木曜日は、大和市内のM自治会館新築工事のご契約を取り交わしました。
自治会活動で普段から煮炊きなどの薪材を 続きを読む 大和市M自治会館御契約!
昨日は藤沢市Y邸の御契約でした。実は、Y様からは青木工務店での新築住宅を2件目の御依頼となります。まだまだ現役時代の時の家。そして仕事をリタイヤ後のこれからの家。生活の状況に応じて家を建てられるなんて、なんて羨ましい!これまでの家の価値が活かされて、上手に販売されると嬉しいですね。
そして、今回は今の青木工務店の特徴もちりばめられた地域材利用の認定長期優良住宅です。数年前に建てられたご家族の新居が直ぐ近くにあり、今後の生活の行き来から新たな家を求めました。そして現場管理や大工と同じメンバーでのご依頼も大変嬉しい事です。現場のモチベーションも更に上がるでしょう!
Y様、改めてありがとうございます!引き続きよろしくお願いいたします。
先日は狛江市S邸の地鎮祭&ご契約を取り交わしました。
S邸は設計監理にアトリエKUKKAの大久保さん、施工を青木工務店で行います。大久保さんとはS邸で3件目となります。
ご挨拶廻りでもご近所の皆様もとても良さそうな方ばかりで、私たちも有難いです。安全第一で現場を進めてまいります。
当日はあいにくの雨模様でしたので、地鎮祭は近くの神社さんにて行いました。
伊豆美(いずみ)神社さんという神社さんです。 続きを読む 狛江市S邸後契約&地鎮祭
20日(日)は上溝O邸設計契約をいただきました!
弊社の見学会や森林見学バスツアーにもご参加いただいておりました。青木工務店では通常のお打合せの流れでは、ご要望のヒアリング後にプランと概算見積もりをセットで提出しております。私の年末の業務がかさんでおり年内に概算見積もり作業まで手が廻らず、先に出来ていたプランだけお届けしておりました。
プランの作成はアイディアがふっと湧いてくるとき、何度やってもうまくいかない時と様々なのですが、O邸では天から降ってきたようにスポッとはまっていたので直ぐに見ていただきたいという私の思いもありました。
O様にも気に入って戴けてホッとしております。ファーストプランのエッセンスを色濃く残し今後は基本設計の煮詰めと実施設計へと進んでいきます。
O邸は地域材利用の長期優良住宅、省令準耐火構造です。O様引き続きよろしくお願いいたします!