昨日は朝から建て方作業、世田谷区N邸が無事に上棟しました!
設計監理はi+i設計事務所の飯塚さん。現場担当は斉藤、担当棟梁は村木で進めてまいります!
上棟式では近所の有名店のお料理に、皆で舌鼓。なぜだかプライベート暴露会となり笑顔溢れる式となりました!N様おめでとうございます!引き続きどうぞよろしくお願い致します!
最寄り駅から現場までの緑道は、散歩コースとしても最適です。もともと水路か何かでしょうか?今度調べてみたいですね。
昨日は大田区D邸の上棟でした。
平成28年度の地域型住宅グリーン化事業、地域材利用の長期優良住宅です!
NHKなどの特番で、最近何かと話題になっているのが耐震性で重要視されている直下率というものです。耐力壁の上限一致を指しますが、D邸でももちろん意識して、更に重心と剛心のバランスも気をつけて耐震設計を行
いました。
また、1階がオール土間なので基礎の立ち上がりが少なめですが、地中梁でガッチリと固めて耐震等級3としています。
勾配天井とする場合、2階の水平剛性が不足がちなのですが、 続きを読む 祝!大田区D邸上棟!
木曜日は青空の下、大和市T邸が無事に上棟しました!
朝からの作業で順調に進み、夕方には垂木までしっかりと施工が終わっておりました。重機が途中から使えなかったので、最後は手起こし作業となりました。皆さんお疲れ様でした!
T邸は新しい青木工務店のベンチマークの仕様となっております。UA値もHEAT21 G2レベル 続きを読む 祝!大和市T邸上棟!
先週の月曜日から水曜日にかけて、町田市K邸の建て方作業を行いました。道路向かいの公園からの眺めです。イチョウが紅葉していて綺麗でした。
設計監理はi+i設計事務所さんです。棟梁は狩野大工と完璧な布陣です。 続きを読む 町田市K邸上棟!
4月に竣工していた大和市N邸は、建て替えにあたって生活用品などを保管していた納屋の建て替えも含めた計画です。無事にお引越しをして、片づけながら納屋の中を整理し、解体工事、基礎工事と続き先週土曜日に無事に建て方作業を行い上棟しました!
納屋といっても2階建てでそれなりのボリュームのある建物です。しっかりと断熱工事を行えば十分快適な住まいとなりそうです。
母屋の寝室の窓から冬至の時でも納屋が朝日を邪魔しないように 続きを読む 大和市N邸2期工事納屋上棟!
先週上棟をしていましたK邸は土曜日に大工皆で屋根下地作業を行いました。K邸は地域材利用の長期優良住宅となっております。もちろん、耐震等級は3で基準の1.5倍を確保しました!
その夜に皆でK様からお赤飯をいただきました。直筆のお手紙まで、ありがとうございました。
高い擁壁の上に敷地がありますが、さらに隣地のレベルは高く半分囲まれている特殊な地形です。 続きを読む 祝!茅ヶ崎市K邸上棟!
梅雨の合間をぬって、大和市H邸が無事に上棟いたしました!神奈川県産を初め、地域材をふだんに使用しました長期優良住宅となっております。H27年度補正予算から始まっている、国交省事業の地域型住宅グリーン化事業の三世代同居の補助金を交付されるます。もともと二世帯住宅の計画でしたので嬉しいタイミングですね。
建物が腰高に見えないように、下屋の屋根が効いています。
北側から見ると建物の大きさが強調されますね。 続きを読む 祝!大和市H邸上棟‼︎