昨日は寒空の下でしたが、元気に町田市Y邸の建て方作業を行いました。
作業は順調そのもので、大きな住宅ですが夕方には野地板まで完了することができました。皆さん、大変お疲れ様でした。
実際に立ち上がると道路から見て建物の迫力に圧倒されます。大屋根の切り妻が印象的な住宅です。
Y邸は国土交通省事業、地域型住宅ブランド化事業採択グループ「かながわ200年の家」の外壁板張りとなるE仕様の長期優良住宅となります。
木材がとても大好きなY様なので、仕上がると化粧梁があちらこちらに見えて参ります。Y様おめでとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
近隣の皆様にも騒音等ご迷惑をおかけいたしました。ご協力のほど誠にありがとうございます。
「上棟」カテゴリーアーカイブ
祝!大和市O邸上棟!!
昨日は大和市内で工事中のO邸が無事に上棟いたしました。急に寒くなったので、ケガなどしないように注意をしながら作業を進めました。
O邸は2階にLDKがあるプランとなっております。周囲の視線も気にならないので、とても開放的なLDKとなりそうです。組みあがった建物中から、窓のから見える景色などを再確認しながら眺めておりました。
長期優良住宅、耐震等級3(建築基準法の1.5倍・地震保険割引)、省令準耐火構造(火災保険料割引)、パッシブデザイン採用、神奈川県産木材使用、地域型住宅ブランド化事業「かながわ200年の家Eバージョン・外壁板張り」などあらゆるものが詰まった住宅となっております。
しかしそれ以上に特徴的なものがあります。それは工事が進んでのお楽しみです。
上棟式では小さなお子様たちがこれから完成していくマイホームに心躍らせている様子で、私たちも嬉しくなりました。
O様、誠におめでとうございます。大工のお昼までごちそうになり、ありがとうございました。引き続き、よろしくお願いたします。
祝!狛江市K邸上棟!!
祝!綾瀬市小園N邸上棟‼
祝!品川区大井S/I邸上棟!!
祝!旭区Y邸上棟!!
中々直ぐに更新できていませんでしたが、ここで一気にアップします。18日は旭区Y邸が無事に上棟いたしました。
国土交通省事業、地域型住宅ブランド化事業採択グループ「かながわ200年の家をつくる会」の外壁板張りの東部バージョン、平成25年度青木工務店第一件目となります。
Y様は依然の建物の新築、その後の増築工事と何度もお世話になっております。今回は終の住処として、安心して暮らせるように工事の動向を見守っていきたいと思います。
ご近所はY様の古くからの友人が多いので、完成後は2階のリビングに大勢の人が集まりそうです。公園を望む窓からの景色、川沿いの散歩道への景色。さて、どんな景色が見えてくるのでしょう。完成が楽しみです。
現場の棟梁はベテラン森正大工です。
Y様、すっかりとごちそうなりありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
祝!川崎市多摩区Y邸上棟!
晴れ渡る青空の中、多摩区Y邸が無事に上棟いたしました。作業は順調そのもので、しっかり屋根下地まで完成できました。
旗竿の形状敷地には珍しく、陽当たりに恵まれた場所なので、明るさと篭り具合とが実際に形となって見えて参りました。設計の大久保さんはi+i設計事務所の飯塚さんの下で経験を積み、アトリエKUKKAとして最初のお仕事を私たちにご紹介戴きました。素敵な設計になっています。
夕方からは上棟式で、皆で沢山ご馳走になりました。近くに交通量が多い幹線道路がありますが、マンションが壁となっているためか、まわりはとても静かです。暮らしやすそうですね。
Y様、色々とお気遣いありがとうございました。狩野棟梁、北島大工をはじめ、皆で安全第一でしっかりと作り上げて参ります。今後ともよろしくお願いします!
祝!大和市H邸上棟!
祝!綾瀬市N邸上棟!!
昨日は梅雨の中休みの中、綾瀬市N邸が無事に上棟いたしました。
シンメトリの箱型で片流れ屋根の外観が特徴的な住宅です。地域型住宅ブランド化事業かながわ200年の家仕様で建てられております。もちろん、長期優良住宅です。
場所は丸子茅ヶ崎線沿い、深谷の交番のすぐ裏になります。何かあっても直ぐに警察官が駆けつけてくれそうで安心ですね!
天候にも恵まれたので、作業がバッチリとはかどりました。皆さん、お疲れ様でした。
袖壁が1階から2階まで繋がり、建物全体が大きなウィンドキャッチ効果を期待しております。通風はバツグンになると思います。
N様、本日はおめでとうございます。担当の村木大工も張り切っております。
構造見学会は7月6日(土)を予定しております。皆様是非足をお運びください。