会社の前の藤沢街道を南に少し歩いていくと、間もなくオープンとなるコーナンPROが見えてきます。
同様のお店は他にもたくさんありますが、さすがにこれだけ会社の近くにできると嬉しいですね。
店舗はあまり大きくないようですですが、 続きを読む これは便利そう!
会社の前の藤沢街道を南に少し歩いていくと、間もなくオープンとなるコーナンPROが見えてきます。
同様のお店は他にもたくさんありますが、さすがにこれだけ会社の近くにできると嬉しいですね。
店舗はあまり大きくないようですですが、 続きを読む これは便利そう!
このところ、また闇を感じることが重なったのでここに記したいと思います。
住宅産業では建築主が表では見えない、裏側では様々な紹介で料金が発生するビジネスが横行しております。
これについて地域工務店はやたらと食い物にされることが多いものです。
例えば、、、 続きを読む 再び闇を感じました
木曜日の夜は横浜ベイシェラトンホテルで行われた安田物産さんの70周年記念式典にお招きいただきました。
横浜銀行の地元企業交流会で、安田社長とはよくご一緒になります。
安田物産さんは教育機関や医療施設などへの委託休職やお弁当の事業を軸に、祖業の燃料事業でプロパンガスの供給など行っている会社です。
業種は違いますが全く同じ歳の経営者で、代表になったのもほぼ同じ時期ということもあり、安田社長とは時折一緒に食事をします。
お父さんが急逝され、お祖父様から急遽代表に指名されていたので、その苦労は相当なものだったと思います。 続きを読む 安田物産70周年記念式典
先々週金曜日は午後からスタッフ皆で虎ノ門へ。
国交省による大規模修繕模様替えの講習会を皆で受講しました。
この講習会、公開から数日で席が埋まってしまう大注目の講習会でした。
私は事前に情報を得ていたのでスタッフ分をせっせと申し込み無事に全員の参加を確保しておりました。
大規模修繕模様替えについては直近も施行令の改正がなされ緩和措置が11月1日より施行される予定です。 続きを読む 注目の講習会!
P邸は地域材利用の認定長期優良住宅となっております。
玄関を入ると通り土間になっていて、手前はキッチンへ、奥はリビングへ直接アクセスができます。 続きを読む 地域材利用の認定長期優良住宅・大和市P邸のご紹介
暑さ寒さも彼岸までと申しますが、この時期になり工務店社長としてはようやく少し気が緩められるのが熱中症です。
この夏の猛暑、熱中症を発症せず乗り越えてくれた青木工務店の現場で働くすべての人に感謝したいと思います。
法令で対策の強化はなされましたが、 続きを読む 無事で何より(猛暑を乗り越えて)
水曜日は世田谷区代沢K邸が無事上棟いたしました!
K邸は東京ゼロエミ住宅の水準Aを想定した高性能住宅となっております。
もちろん省エネ性能だけでなく耐震等級3も確保している認定長期優良住宅となっております。
屋根部分の断熱についても 続きを読む 祝!世田谷区代沢K邸上棟!
昨日は大和市P邸のお引渡しが行われました!
P邸の当初は自宅土地建物の売却相談からのご連絡でした。
Pさんのご両親が弊社で家を建てていただいたご縁で、私も信頼する不動産屋さんにお繋ぎしていました。
あまり条件が良くないこともあり、家をリノベーション工事することなどもご提案し、やはり建替えようという事になっていました。
そこから1年余り、ようやく完成となりました。
玄関からは通り土間になっており、手前ではキッチンへ、奥からはリビングへ直接アクセスができます。
かつての日本の家のような使い勝手です。 続きを読む 大和市P邸お引渡し!
14日の日曜日は相模原市南区のY邸がお引渡しとなりました!
Y邸は神奈川県産木材をはじめ、地域材をふんだんに利用した認定長期優良住宅です。
終の住処として青木工務店を選んでいただきました。 続きを読む 相模原市南区Y邸お引渡し!
元気が無い地元神奈川県の世界企業、日産自動車を少しでも応援しようと中古ですが日産自動車の車を購入しました。
県内でこのマークの車がたくさん走っていないとやっぱりさみしいですよね。 続きを読む 中古車でまずは
昨日はプレイスコーポレーションさんがプロデュースされている買取再販プロジェクト「鎌倉市高野の家」のお引渡しとなりました。
写真は1年前の工事前の写真。
浜田社長と一緒に現場調査を行っておりました。
この時も暑い日で現場で注意点やポイントなど打合せしておりました。
手続きを経て着工し、初夏の時期に完成しておりました。
工事内容は外装だけでなく間取りを変更し耐震・断熱改修をしっかりと行い既存の認定長期優良住宅にして蘇らせております。 続きを読む 鎌倉市高野の家お引渡し!