昨日はプレイスコーポレーションさんがプロデュースされている買取再販プロジェクト「鎌倉市高野の家」のお引渡しとなりました。
写真は1年前の工事前の写真。
浜田社長と一緒に現場調査を行っておりました。
この時も暑い日で現場で注意点やポイントなど打合せしておりました。
手続きを経て着工し、初夏の時期に完成しておりました。
工事内容は外装だけでなく間取りを変更し耐震・断熱改修をしっかりと行い既存の認定長期優良住宅にして蘇らせております。 続きを読む 鎌倉市高野の家お引渡し!
昨日はプレイスコーポレーションさんがプロデュースされている買取再販プロジェクト「鎌倉市高野の家」のお引渡しとなりました。
写真は1年前の工事前の写真。
浜田社長と一緒に現場調査を行っておりました。
この時も暑い日で現場で注意点やポイントなど打合せしておりました。
手続きを経て着工し、初夏の時期に完成しておりました。
工事内容は外装だけでなく間取りを変更し耐震・断熱改修をしっかりと行い既存の認定長期優良住宅にして蘇らせております。 続きを読む 鎌倉市高野の家お引渡し!
6日(水)はリノベーション+増築工事を行っている南区K邸の中間検査を受検しておりました。
増築部分があるのでその部分を念入りに、既存部分は補強箇所などを中心に確認されていました。 続きを読む 南区K邸中間検査!
日産自動車が再び経営不振で、神奈川県内の横須賀市の追浜工場と平塚市の湘南工場が閉鎖という報道がありました。
神奈川県内の日産自動車を主要取引先としている自動車関連企業はこの先厳しい道程になりますね。
追浜工場は10年ほど前に横浜銀行の勉強会で見学させてもらったことがありました。
工場内ではラインに乗せられた車が分業で次々と組み立てている様子や沢山の車がフェリーに乗せられ運ばれていたのを思い出します。
日産自動車は今は本社が横浜という事もありますが、学生時代から社会科見学で座間工場(現在は閉鎖)に見学に行ったり、体育館を借りてバスケをしたりと身近な会社でした。
そして運転免許を取得した時には魅力的なクルマが沢山で最初のクルマが写真のP10プリメーラでした。
地味ながらも欧州車のようなパッケージで中は広く、 続きを読む 日産自動車頑張れ
火曜日の夕方はJBN主催の一般社団法人移住住替支援機構(JTI)の講習会に参加しました。
JBNもJTIの賛助会員になっており、私も15年ほど前にこの制度を知りJBNも参画するときに大垣先生から色々とレクチャーをいただいておりました。
当時は内部をかため運営をされている役員の方々とも仲良くなり情報をいただいておりました。
皆さんハウスメーカーからの出向でしたが制度について熱い思いに私も感化されました。 続きを読む 残価設定住宅ローンの展望
今月21日付で入社しました新しいスタッフをご紹介いたします。
企画設計部に配属となった、西原香織(にしはらかおり)です。
これまでは全く別の業種で専門の仕事を続けておりましたが、 続きを読む 新しいスタッフのご紹介
先日は子供の学校の取り組みの一環で、週末に我が家にモルモットがおりました。
学校で飼育しているモルモットを生徒が順番で面倒を見ることになっています。
娘の年次の時は直前にモルモットが天命を全うされ、その機会はありませんでした。
今回ようやく息子の年次で実現していました。 続きを読む 小さな来客【モルモット】