先週金曜日は友引吉日の日に世田谷区代田K邸の地鎮祭が行われました。
梅雨時期でもあり天候も危ぶまれましたが、しっかりと晴れてくれました!
初めましてのKさんのお子様、お母様にもお会いできました。 続きを読む 世田谷区代田K邸地鎮祭!
先週金曜日は友引吉日の日に世田谷区代田K邸の地鎮祭が行われました。
梅雨時期でもあり天候も危ぶまれましたが、しっかりと晴れてくれました!
初めましてのKさんのお子様、お母様にもお会いできました。 続きを読む 世田谷区代田K邸地鎮祭!
先日、番匠木工のクルシノから話があり、会社の鉄骨外階段のささら桁の腐食がかなり進んでいる事に気づきました。
この社屋も35年経過するとあちこちで建物の痛みが出ています。
これはまずいなという事になり、協力会社で鍛冶屋さんの三橋鉄工所さんに急遽改修をお願いしました。
踊り場の床なども腐食が進行しております。
普段は見上げたり見下げたりする時間もなく 続きを読む 鉄骨階段の補修
大阪万博の視察に併せて、いつも基礎パッキンなどでお世話になっている城東テクノさんの技術センターも見学に行ってまいりました。
場所は大阪と京都の県境に近い、樟葉という駅が最寄りです。
エリアは工業地帯。
城東というのはかつての創業地の地名で 続きを読む 大人の社会科見学
先週水曜日は午後の通常業務をお休みし、大和商工会議所の会議室をお借りして今年度の青木工務店合同研修会・安全大会を行いました。
先ずは安全大会として安全講話。
私から改正労働安全衛生規則が今月から施行となっている「熱中症対策」について 続きを読む 青木工務店合同研修会
先週火曜日は池袋へ。
JBN池田副会長とともに東京都地域住宅生産者協議会主催に3回目となる改正法セミナー講師を務めてまいりました。
改正法施行から2か月余り経過していますが、前回のセミナーが2月でしたので3月の内容がお伝えできていないままでした。 続きを読む 3回目(改正法セミナー講師)
水曜日の午前中は世田谷区K邸の工事請負契約を締結いたしました!
設計監理はアイプラスアイ設計事務所さん。
都内の現場なので東京ゼロエミ住宅の水準A、子育てグリーン住宅支援事業の長期の補助金利用予定となっております。 続きを読む 世田谷区代沢K邸ご契約!
先週木曜日は午後から神奈川県庁へ行っておりました。
毎年行われている災害救助に係る連絡会議に全木協神奈川県協会の会長として参加してまいりました。
同行者は桐ヶ谷副会長、ウェブ参加で宮寺副会長でした。
場所は本庁舎ではなく西庁舎です。
今年度から入館にはゲート前に登録をして入館証を発行してから入る事になっていました。 続きを読む 令和7年度神奈川県災害救助に係る連絡会議
火曜日は午後から渋谷へ。
全建総連東京都連合会からの要請で改正法セミナー講師を務めてまいりました。
都連さんでは今回で3回目です。
今回の会場は渋谷の建設ユニオンさんでした。
渋谷駅から歩いて向かいますが、凄い人でした。
2時間の講習と質疑対応をしました。
施行から2ヶ月弱で窓口の混乱は想定内でしたが、 続きを読む 対応進んでいますか?