ヒノキに統一!

先週は菩提寺である佛導寺さんの本堂の改修工事を行いました。

長く絨毯が敷かれていた廊下や階段部の改修です。

増築や改修を重ねているので階段の蹴上高さもまちまちになっていました。

特に降りる時に高さの違う階段はつまづきやすくなります。

廊下の絨毯もだいぶ汚れていました。

この絨毯を剥がしたら下地が濡縁のケヤキ部分と荒床部分とあり段差もありました。

それらも平らになる様に調整。

床のたわみも下から補強をしました。

階段はササラ桁のみ既存を残し、他は全てヒノキに統一し新しくしました。

階段割りも改めて直して同じにして上り下りをしやすくしています。

廊下もヒノキの縁甲板に張り替えました。

足触りが気持ち良くなりサラリと清潔感も出ました。

夏のお寺さんの行事に間に合わせる事ができて良かったです!