よらば大樹

青木工務店の中庭にあるシンボルツリーはクスノキです。

クスノキは長寿命の木で大木になります。

神社などに大楠などよく見かけますよね。

恐らく父が決めたのだと思いますが、会社の永続を願っての事でしょう。

この建物の竣工時に植えられました。

したがってこの場所で35年ほどになろうかと思います。

その頃の高さは写真の三角のガラス庇あたりだったと思います。

それがあれよあれよと大きく成長しました。

建物の高さを多く超えて離れてみるとこんな感じになっています。

さながらラピュタのお城。

中庭の大きさからはオーバーサイズなのは明らかです。

樹木が大きくなった時の想像をするのは難しいですね。

常緑樹なので毎日葉を落とし、鳥も糞爆弾を落とすし、植木屋さんからも先々を考えておかないとと助言がありました。

うーん、悩ましい。