開発にあたり意見を述べさせていただいた防火用点検口の新商品が完成し今月から販売されております。
商品説明でメーカーの城東テクノさんが持ってきてくれました。
今回は60分準耐火と強化天井にも対応との事です。
45分の商品からは樹脂部がなくなって全て金属製になり枠がスリムになっております。 続きを読む 防火用天井点検口!
開発にあたり意見を述べさせていただいた防火用点検口の新商品が完成し今月から販売されております。
商品説明でメーカーの城東テクノさんが持ってきてくれました。
今回は60分準耐火と強化天井にも対応との事です。
45分の商品からは樹脂部がなくなって全て金属製になり枠がスリムになっております。 続きを読む 防火用天井点検口!
先日は基礎パッキンで有名な城東テクノさんより、新商品「高強度キソパッキン」の商品説明とサンプルといただきました。
キソパッキンはこれまで3階建て住宅程度の強度を前提に作られておりましたが、非住宅木造が増えていく中で以前私から「非住宅に対応したキソパッキンを作って欲しい」という要望をしておりました。
建物の積載荷重が大きくなりパッキンにかかる荷重が大きくなる事、高倍率耐力壁の採用で柱や土台を介してキソパッキンへの応力が増える事とどちらも考えられます。
これが実物のサンプルです。
左が構造幅150㎜対応品、右が120㎜幅対応品です。 続きを読む 高強度基礎パッキン!
本日は城東テクノさんにお越しいただき、新商品となるシロアリキラー保証制度について勉強会を行いました。
城東テクノさんは基礎パッキン工法で床下の換気革命をした会社です。
(住宅業界では)樹脂製品メーカーなのですが、今ではシロアリの城東テクノといった様子ですね。
研究開発にとても熱心な会社で、色々な要望を商品に反映してくれるとてもまじめな会社です。
今回は毒餌を家の周りに埋めてシロアリを駆除する、ベイト工法の一種の商品を絡めた保証制度の説明をききました。
特殊な薬品を含浸させた木材を2メートル以内間隔で埋めていきます。
これで5年間はメンテフリーです。含浸させた薬剤が流れてしまわないようなものが特殊なのでしょう。
普通は雨で流されてしまいそうです。
基礎パッキンの設置が無い既存住宅や、床下換気に不安のある住宅にとても良さそうです。
ただし、事前に十分な調査が必要です。
被害があってからでは遅いですからね。