「業界活動」カテゴリーアーカイブ

中層木造!

今週月曜日はアキュラホームを有するAQグループ本社をこの秋のグランドオープンに先駆けて完成見学させていただきました。

PWA理事としての参加で事前情報では構造設計を担当された稲山先生が現場を案内していただけるようなイメージでしたが、関係者向けの正式な見学会となっておりました、、、、。 続きを読む 中層木造!

審査合理化につなげたい!

先週はかなきょうの活動でかなきょう会長として神奈川県建築安全協会さんへ。

青木工務店でも普段から使用している、インテグラル社のホームズ君シリーズのソフトのデモンストレーションを見ていただきました。 続きを読む 審査合理化につなげたい!

能登半島被災地へ⑤

輪島市中心部の朝市エリアです。

かつての観光の中心でにぎわった街並みは火災で焼失してしまいました。

まるで爆弾でも落とされたような光景です。

火災の熱で飴のように曲がった鉄骨は火災の恐ろしさを感じます。 続きを読む 能登半島被災地へ⑤

能登半島被災地へ④

木造ばかりが被害が大きかったという事は無くその他の構造も被災しております。

写真は輪島市中心部の7階建てと思われる鉄筋コンクリート造の建物です。

この建物の倒壊は報道でも大きく取り扱われ見られた方も多いのではないでしょうか。

交差点に横たわる建物の様子は大変衝撃的です。

基礎の裏側を見るとなぜ倒れたのか想像ができます。

地域は液状化現象が散見されており、 続きを読む 能登半島被災地へ④

能登半島被災地へ③

能登半島地震でも、やはり木造が弱いという印象を受ける報道が多かったと思います。

しかし報道を良く聞けば、古い建物が多い(当然木造が多い)こと、地震係数Zが0.9だったことで地震のリスクが小さいと考えられていた、自治体の耐震化推進が不十分だった、昨年以前からもそれなりの規模の地震が来ていたのでそれ以上の地震はこないという正常バイアスが働く傾向にあった、など分析されております。

写真は通し柱が「くの字」に折れた住宅です。

通し柱の家は強いと一般的に考えられがちですが、柱の太さが不十分だとこのようになります。

また柱を太くすることで壁の納まりが悪くなるのであまり太くしない事も折れる原因にもなります。

青木工務店ではわざわざ通し柱としない構造にしたり、柱の断面欠損を減らして金物を用いるなどの工夫をしています。

こちらは新築と思われる店舗併用住宅でした。

一見健全性を保っているように見えますが、、、。 続きを読む 能登半島被災地へ③

能登半島地震の被災地へ②

視察では青木工務店もJBNとして参加している一般社団法人全国木造建設事業協会(全木協)で施工中の木造応急仮設住宅建設現場も行っておりました。

早朝に訪れたのは珠洲市にある保育所跡の団地です。

保育所跡は現在は避難所として開放されておりました。

応急仮設住宅が完成し入居できるのを楽しみにしている様子でした。

続けて輪島市の東部にあたる団地です。

ここは石川県から割り当てられている団地の中でも 続きを読む 能登半島地震の被災地へ②

能登半島地震の被災地へ①

今週の火曜日は石川県の能登半島地震の被災地へ視察に行ってまいりました。

全木協では公式の視察予定がありますが、団体だと何かと制約があるので一人で行きました。

宿泊した金沢は全く平時の状況ですが、能登半島へ向かう道路は被災地に近づくにつれて被害状況が明らかになってきました。

住宅を避けるため、また明るい時間に出来るだけ廻るため早朝4時にホテルを出て7時前には半島の先端にあり震源地に近い珠洲市に入りました。

珠洲市内も色々と廻りましたが、見附島エリアが特に酷かった印象です。 続きを読む 能登半島地震の被災地へ①

合同シンポジウム!

木曜日は午後から「中大規模木造建築の未来シンポジウム2024」と題してシンポジウムを行いました。

NPO法人Team Timberizeと一般社団法人中大規模木造プレカット技術協会の共催で、一般社団法人JBN・全国工務店協会とサウンドウッズが共催、協賛に会場をご提供いただいたスーパーゼネコンの清水建設さんの温故創新の森NOVAREで行われました。

稲山先生、腰原先生の講演の後は事例説明で香山建築研究所の松本さん、カワグチテイ建築計画の川口さんのご講演、場所を御提供いただいた清水建設の長澤さんより清水建設の技術と事例のお話をききました。 続きを読む 合同シンポジウム!

全木協神奈川県協会まちの救助隊全県研修会2023

日曜日は全木協神奈川県協会主催で2024まちの救助隊全県研修会が行われました。

まちの救助隊は全木協神奈川県協会で名簿リスト化した現在1050名の集まりです。

会社単位の登録は1カウントなので実質はもっと数が多くおります。

日曜日の午前中ですが、これだけ多くの方が集まりました。

心強く、またありがたい事です。 続きを読む 全木協神奈川県協会まちの救助隊全県研修会2023

木造建築を「より強く、より美しく、より自由に」

月曜日は午後から都内へ。

表参道で行われている、木構造の稲山先生の展示会を見学しました。

道路からは稲山先生自らも施工に加わったカラメンアーチが見えました。

稲山先生のこれまでの実績がパネル展示されています。 続きを読む 木造建築を「より強く、より美しく、より自由に」

日本大通り界隈

火曜日は朝の業務を終えて直ぐに電車移動。

終日馬車道から日本大通り界隈のスケジュールをこなしておりました。

最初はUDI横浜本部へ。

鎌倉市T邸の今後の手続き方法やこれまでからの変更点などについて説明し打合せを致しました。

このように直接やり取りをするとスムーズに手続きは進められるようになります。

初めてこちらに来たのですが、床や内装などチーク材で、なんだか青木工務店の本社みたいでした笑 続きを読む 日本大通り界隈