先々週木曜日は安全運転管理者講習会で指定場所となっている綾瀬市の文化ホールにおりました。
年に一度の講習会で今回で3回目。
6時間の講習は毎回かなりキツいものです。
気になっていた16歳以上が運転する自転車の青切符も来年4月から予定されています。
神奈川県条例にあったものが道路交通法に規定された事に合わせて拘禁刑と罰金の引き上げになります。
業務で自転車利用の機会は限られますが、社員のプライベートでの事故や我が家でも道路交通法の事をしっかりと教育をして気を付けて行かないといけませんね。
話の中で安全運転管理者会の話もありました。
余談の中では、大和郵便局が再三の勧誘にもよらず「本局の許可がおりない」と入会の拒否していたが、最近になって全国の郵便局で点呼不適切実施が発覚し国から運送事業許可の取り消しと5年間2500台の車両が使えなくなった事を受けて苦言を話されていました。
完全な民間企業なら倒産しかねません。
今回の講習内容をまた社内に持ち込んで行きたいと思います。