火曜日はJBN主催で開催していたウェブセミナーに参加しました。
JBNの賛助会員であるサポリスさんから電子契約について説明を受けました。
青木工務店では工事契約や設計委託契約などで契約書を作成しますが、これらが電子契約にどう置き換えられるかをイメージして聞いておりました。
これまで電子契約といえば契約当事者が同じシステムを導入していなければなりませんでしたが、技術が進んで今はメールアドレスがあれば契約締結ができるそうでハードルはかなり下がったといえます。
あとは一般顧客の皆さんにどれだけ受け入れられるか。
融資や税控除など契約書の書類があった方がスムーズな手続きもあります。
契約内容の説明はリモートでは不安を覚えるお客様も多いのではないか。
あれこれと思い浮かぶこともありました。
保存や検索はとてもしやすいですが、バックアップデータはより重要になります。
廻りの動向をみながら、引き続き色々な電子 契約の研究を進めていきたいと思います。