今週の土曜日、大和市桜ヶ丘駅近く、藤沢街道(国道467号線)沿いで工事中のM邸の構造現場見学会が行われます。
M邸は地域材である神奈川県産木材を使用した木造3階建ての準耐火構造です。もちろん、長期優良住宅の認定を受けております。
一階には大きなビルトインガレージがあり開口が大きいのですが、耐震等級は基準法の1.5倍の「3」を確保しております。
施主であり現場の担当棟梁でもある村木さんが現在、3階までの階段をかけております。 続きを読む 大和市M邸構造現場見学会開催!
今週の土曜日、大和市桜ヶ丘駅近く、藤沢街道(国道467号線)沿いで工事中のM邸の構造現場見学会が行われます。
M邸は地域材である神奈川県産木材を使用した木造3階建ての準耐火構造です。もちろん、長期優良住宅の認定を受けております。
一階には大きなビルトインガレージがあり開口が大きいのですが、耐震等級は基準法の1.5倍の「3」を確保しております。
施主であり現場の担当棟梁でもある村木さんが現在、3階までの階段をかけております。 続きを読む 大和市M邸構造現場見学会開催!
住まいのコンシェルジュ第462回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住まいと健康④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住まいの健康⑤」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
毎日暑い日が続いております。現場の職人さんには、夏の暑さ、冬の寒さといつも頭の下がります。今の所、熱中症などの報告はありませんが、夏バテなど注意してください。社員では夏カゼを引いてしまったものもおります、、、。
私は本業と業界活動とせわしなく動く毎日です。一昨日は午後から夜まで委員会のハシゴでした。国土強靭化を掲げるレジリエンスアクションプランに、委員として出席しているレジリエンスジャパン推進協議会が具体的に書かれて、その方針の一部が活字になって明記されております。委員の中ではおそらく現場に一番近く、住まい手であるお客様と直接一番触れているはずなので、より具体的に意見を上げていきたいですね。
昨日は朝からマルダイさんの展示会に。ウォールナットの一枚板、欲しかったのですが、、、。 続きを読む 委員会ハシゴからの
住まいのコンシェルジュ第461回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住まいと健康③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は引き続き「住まいと健康④」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
昨日は藤沢市K邸が上棟致しました!ゆったりとした敷地に負けないようなボリューム感を持たせるため、東西に切妻屋根をかけ、さらにこの後は大きな屋根付きデッキが玄関前を含めて造られます。出来上がるとアメリカーンな外観になりそうです◎
今回は隣県の静岡県産木材がたっぷり使用された長期優良住宅です! 続きを読む 祝!藤沢市K邸上棟!
7月29日から31日午前中までの2.5日間、通常業務と並行しながらISO9001の再認証審査が社内で行われました。ISO9001は品質管理の世界標準規格です。青木工務店のISO9001では1年に1回の外部審査員による更新審査(サーベイランス)、3年に1回の再認証審査が行われます。今回も外部審査はBSIさんにお願いしました。
全ての部署の部長は私が兼務をしている状態ですが、実の所は各課長が責任者として配置をしております。 続きを読む ISO9001再認証審査
昨日は大和市N邸の上棟でした。先の2日間は建て方作業、昨日は青木工務店の大工全員が揃っての屋根下地まで進めました。
とても大きな住宅なので、迫力があります!お客様の敷地の木材を利用し、 続きを読む 祝!大和市N邸上棟!
住まいのコンシェルジュ第460回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住まいと健康②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住まいと健康③」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ第459回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住まいと健康①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住まいと健康②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
昨日は大和市M邸の完成現場見学会の後はお引渡しでした。大変暑い中でしたが、ご近所の方々をはじめお打ち合わせをしているお客様、遠くからお越しのお客様と大変多くのご来場を戴きありがとうございました。
皆様口々にされていたのが、家の中がとても「涼しい」ということでした。しかも、快適な涼しさ、ということで嬉しい言葉です。断熱技術でほとんど仕切りのない家の中はどこにいても快適温度で過ごすことができます。それが健康に繋がる、というお話しまでしました。地道な省エネ住宅の普及活動です(笑)
そしてもう一つは、外壁の板張りをとても褒めていただきました。一般的に多くの日本人は木が好きなのだということを改めて実感します。手入れが大変ではないか、直ぐにダメになってしまうのではないか、とても高価でないのか、燃えやすいのではないかと何かとネガティブな話で工務店も避けがちということが残念です。一つ一つ問題を解決して、対策を共有して使いこなしていきましょう!
居心地の良い場所はこのM邸には色々とあります。 続きを読む 祝!大和市M邸お引渡し
明日は大和市M邸完成現場見学会が開催されます!見学希望の方は是非お問い合わせ下さい!
開催時間:10時00分から16時00分まで。
外壁には神奈川県産木材をヨロイ張りに仕上げております。もちろん、長期優良住宅です! 続きを読む 大和市M邸完成現場見学会開催です!