「住まいのコンシェルジュ」カテゴリーアーカイブ

会社のGHP交換

先週は会社のエアコンの交換工事を行っておりました。

エアコンの動力はガスヒートポンプエアコン。

GHPです。

この建物を建設した当時、日本で電力の不安が起こる等想定していなかったと思います。

今となれば色々なエネルギーを多様に使っていくという視点から、GHPで良かった部分もあります。

青木さんの執務環境は広くて良いですね、とよく言われますが、エアコンを効かせるという意味では空間が広い事があだになります。 続きを読む 会社のGHP交換

確認申請審査料金等の改訂

住まいのコンシェルジュ 第1455回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「確認申請審査料金等の改訂」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「排水掃除トラブル」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

シロアリ

住まいのコンシェルジュ 第1454回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「シロアリ」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「建築確認申請等料金等改訂」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築④

住まいのコンシェルジュ 第1452回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

木材への眼差し

先週木曜日は朝から市川屋さんの製材所、フォレスト津久井にスタッフ南と一緒に行っておりました。

到着し先ずは買置きしていた材料の確認です。

その後はメイン業務。

法政大学の網野先生をお迎えして、神奈川県と神奈川県森林組合連合会、神奈川県木造住宅協会での木材利用促進協定の枠組みで進めている 続きを読む 木材への眼差し

火事に強い木造建築③

住まいのコンシェルジュ 第1451回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築②

住まいのコンシェルジュ 第1450回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

火事に強い木造建築①

住まいのコンシェルジュ 第1449回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「火事に強い木造建築②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

耐震補強③

住まいのコンシェルジュ 第1448回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「耐震補強③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「火に強い木造建築①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

住まいのコンシェルジュ 第1447回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「耐震補強②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「耐震補強③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

耐震補強①

住まいのコンシェルジュ 第1446回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「耐震補強①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「耐震補強②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!