住まいのコンシェルジュ 第944回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「長期優良住宅②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
「住まいのコンシェルジュ」カテゴリーアーカイブ
長期優良住宅①
住まいのコンシェルジュ 第943回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「長期優良住宅②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
ヒノキの框建具
青木工務店の建具部である「番匠木工(ばんじょうもっこう)」では今現在、時間があるので在庫でストックしておりました建具用のヒノキ材で框戸を制作しております。
サンプルとして置いていないと、実際に「作って下さい」となかなかなりません。腕があるのに勿体ない!
メインとなる部分の建具になるので大きめにゆったりとした寸法で造ります。
建具用の木材は柾目材が一般的です。
板目で材料を取った方が歩留まりが上がり価格も 続きを読む ヒノキの框建具
次亜塩素酸水
今日にも新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言が出されますが、営業エリアである神奈川県や東京都が対象となるので今後は業務にも計り知れない影響がでるでしょう。
出来ることからと先週はウイルスの除去ができる次亜塩素酸水を20リットル購入してみました。
大和市ではシリウスで無料配布しているようですがとても並んでいて仕事をしている方にはその機会は持てないです。
人の手が触れるものには直接、手や指には 続きを読む 次亜塩素酸水
新型コロナウイルス
住まいのコンシェルジュ 第942回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「新型コロナウイルス」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「長期優良住宅①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
バリアフリーとユニバーサルデザイン②
住まいのコンシェルジュ 第941回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「バリアフリーとユニバーサルデザイン②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「新型コロナウイルス」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
バリアフリーとユニバーサルデザイン①
住まいのコンシェルジュ 第940回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「バリアフリーとユニバーサルデザイン①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「バリアフリーとユニバーサルデザイン②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
シロアリ
住まいのコンシェルジュ 第938回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「シロアリ」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「現場監督」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
木造3階建て校舎②
住まいのコンシェルジュ 第937回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「木造3階建て校舎②についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「シロアリ」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
木造3階建て校舎①
住まいのコンシェルジュ 第936回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「木造3階建て校舎①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も「木造3階建て校舎②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
建設キャリアアップシステム
住まいのコンシェルジュ 第935回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「建設キャリアアップシステム」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「木造3階建て校舎①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
両親の法事
日曜日は菩提寺の佛導寺さんで母の七回忌、父の三回忌と合わせて法事を行いました。
私は施主なのでホスト役。三月は祖母やお世話になった方も亡くなった月。
季節の変わり目という事もあるでしょうが、多いですね。
一緒に行う事は夫婦仲は?だったので母は本望ではないかもしれませんが(笑)残されているものの都合です。
山口花屋さんにお花を届けていただき、父が好きだった黄色い花、母の好きだった色のトルコキキョウを供え、また二人が好きだった食べ物を兄弟で色々と持ち寄って祭壇に上げました。
伊藤住職の御経は心地よく、子供達も大人しくしておりました。いつもありがとうございます。
外は冷たい雨。 続きを読む 両親の法事