「新型コロナウィルス対策」カテゴリーアーカイブ

3回目!

皆さん、ワクチン接種は何回行っていますか?1度もしていない方もおられますよね。

私は2回の接種の後に感染していたので世間が3回目を接種が始まっていたタイミングを逃していて、そのまま時間が経過していました。

どうやら3回打たないと今後の一般活動に手続きが増えそうな事が多いようなので、 続きを読む 3回目!

ようやく、2回目

一昨日はいつもお世話になっている深見台中央医院さんで2回目のワクチン接種を受けて参りました。

我が家は子供達がまだ幼いので、私たち大人が対策を取ることが必須になります。

また、世間ではコロナ接種が社会活動を円滑に継続する為の要件になりつつある様子でもあり、私も社外の移動や外部の人との接触機会も多いのでやるしかないな、と考えました。

1回目の接種では、一般的な腕の痛みでしたが 続きを読む ようやく、2回目

家庭でも、チェック⁈

最近のネット通販で購入したもの。

血流酸素濃度を計測する、オキシメーターです。

新型コロナウイルス感染症で、感染症の状態のステージで酸素濃度の経過観察が重要と言われております。

軽症から重症に変わるまでにできるだけ早く気づき適切な処置を受けられるかが大事と考えます。

という訳で万が一に備えて購入しました。

そういえば、肺の病気だった父は調子の悪い時にいつも首からこれを掛けていました。

今回は余計な出費となり、捨てなければよかった、、、。

安価なものもありましたが、これは医療器具として認証されたものという事です。 続きを読む 家庭でも、チェック⁈

コロナ特約

住まいのコンシェルジュ 第1030回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「コロナ特約」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「省エネ基準適合説明義務化①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

大和市のコロナ発症者率をチェック

先日、中部エリアの工務店3社とお会いした際に地元のコロナ発症者の状況など話題になりました。

大和市ではここ2ヶ月で2倍の発症者となっておりましたが、お会いした皆さんの所の市内では、まだ「0」とか3月に「3名」でそれ以降は「0」との事でした。

そして「最初の一人目にはなりたくない」「久しぶりの発症者になりたくない」といい、そして「実際は発表してないのだろう」と疑心暗鬼になっている話をききました。

私の身の回りの状況は改めてどうなのだろう、人数で確かめてみようと思いました。

大和市の10月20日現在の発症者数は188人 続きを読む 大和市のコロナ発症者率をチェック

ピークを越え

夏時期の熱中症対策に加え、今年はコロナウイルス対策を行った初めての夏。

まだまだ油断はできませんが、暑さのピークを越えて少し振り返ってみます。

お陰様で青木工務店の現場では熱中症患者を出すことも無く乗り越えられそうです。

マスクやフェイスシールド、マウスシールド、ソーシャルディスタンスなど状況に応じてそれぞれの判断で使い分けて対策。

塩分補給タブレットの配布、石鹸や次亜塩素酸水から始まりアルコール消毒へ。

関係者を含み皆さんのご協力があってこその結果だと思います。

事務仕事とは違い、現場作業は人が動かなければ始まりません。

AIやロボットに置き換わるにはまだ相当かかると考えられている分野です。この先の仕事の在り方を見据えながら進んでいきましょう。

住宅産業感染予防ガイドライン②

住まいのコンシェルジュ 第977回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅産業感染予防ガイドライン②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「ZEH補助金①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

住宅産業感染予防ガイドライン①

住まいのコンシェルジュ 第976回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅産業感染予防ガイドライン①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「住宅産業感染予防ガイドライン②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

コロナ禍での家づくりの注意

住まいのコンシェルジュ 第963回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「コロナ禍での家づくりの注意」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「ステイホームな住まい①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!