一昨日は午後ずっと、目黒の雅叙園にて行われました、日経PB社主催の東京大改造シンポジウムに参加をいたしました。
夕方からの省エネ関係のパネルディスカッションのパネリストとして登壇をさせていただきました。
その前の基調講演には、地方創生担当の石破大臣、JR東日本の冨田社長、元鳥取県知事で慶応大学の片山教授などのお話を伺いました。
石破大臣から、移住住み替え、住宅の資産価値化、リバースモーゲージなど青木工務店でも先進的に取り組んでいる内容のお話が聴けたことが心強く思いました。
写真撮影は禁止なので、お顔を出せないことが残念!
パネルディスカッションには、国交省から淡野室長、建築家の伊礼智さん、全建総連の工務店の津端社長、工務店支援のクラウドサービス会社のK-engin喜久川社長と私の5名に、いつもお世話になっている日経研究所の安達所長がモデレーターとしてさばいていただきました。 続きを読む 東京大改造シンポジウム