住まいのコンシェルジュ第413回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「塀の設置」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「雨水の排水」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
祝!サスティナブル住宅賞2015受賞!!
この度、2013年に竣工した「八雲の家」がIBEC(一般財団法人建築環境・省エネルギー機構)にて行われている、サスティナブル住宅賞2015・国土交通大臣賞を受賞しました! 続きを読む 祝!サスティナブル住宅賞2015受賞!!
大和市T邸構造現場見学会開催!
境界線に近い建築
住まいのコンシェルジュ第412回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「境界線に近い建築」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「塀の設置」についてお話しいたします。こちらも敷地境界線に関係するお話です。次回もお楽しみに!
境界線に近い建築
住まいのコンシェルジュ第411回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「境界線に近い建築」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「塀の設置」についてお話しいたします。こちらも敷地境界線に関係するお話です。次回もお楽しみに!
東林間S邸
祝!東林間S邸お引渡し
昨日は東林間で工事中のS邸のお引渡しでした。
S邸は平屋の長期優良住宅という贅沢な造りです。そして外観は大和市でも点在している「外人ハウス」をイメージしております。
一方で室内は国産材をふんだんに使用した、木のぬくもりを感じる空間となっております。 続きを読む 祝!東林間S邸お引渡し
上和田中学校2年生職場体験!
伊勢原市H邸地鎮祭!
長期修繕計画
住まいのコンシェルジュ 第410回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期修繕計画」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回はからは工事等において気になるシリーズ「工事の騒音・振動」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
マルダイさん新春初売り
昨日は朝から静岡県富士市の材木屋さん、マルダイの新春初売りに行ってまいりました。青空と富士山、自然に気持ちは高まります!
売り出し会は2カ月に一度の頻度で行われているのですが、天候が悪い事も多いのは誰か強烈な雨男か雨女がいるのでしょう。でも今回は暖かく気持ち良い晴れ。いつもよりも大変多い来場者でした。深沢社長があちこち走り回っていました。私も早目に一通り見て廻りいち早く欲しい資材を購入して大満足です。
恒例の豆撒きも行われました。壇上には深沢会長&社長をはじめ、横綱鶴竜関と沢山の力士と、JBN次世代の会の仲間である清水の鳥坂建築の杉山社長、元Jリーガーの斉藤紀由さんとタレントの椎名法子さん御夫妻など福を沢山持っている方が上がりました。
豆撒き後に写真を撮影させていただきました。斉藤さんはかつて癌を患っており見事克服した強運の持ち主です。綺麗な奥様とまだまだお子様も幼いので頑張らないと!でも本当に良かったですね。自然と涙目になってしまいました。
かつて大変お世話になったので献血もしようと、会場にきている献血車に立ち寄りましたが、海外旅行から4週間経過していないといけないらしく、断念しました。次回は必ず、、、!
ダルマもお土産でいただきました。帰社後は今期に予定していることや日々の安全まで沢山の願いを込めて片目を入れました。マルダイさん、何時もありがとうございます!
新しい住宅関連税制③
住まいのコンシェルジュ 第409回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「新しい住宅関連税制③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「長期修繕計画」についてお話しいたします。
次回もお楽しみに!