神奈川県産木材を使用した、長期優良住宅のご紹介です。
屋根は自然石吹付ガルバリウム鋼板で、外壁は板張りの防火構造(大臣認定)となっています。
外壁と屋根断熱材ともにセルローズファイバーを採用しています。
サッシは防火認定の樹脂サッシAPW330です。
お施主様のこだわりで「ルフロ」という第一種換気システムを採用しました。
現場廻り!
昨日は久しぶりに施工中の新築現場をいくつか連続で見に行って参りました。答えは現場にある!は住宅の施工現場でも言えることなのです。そして、青木工務店の現状を表すのももちろん現場なのですから。出来てることよりも、まだまだ改善して行きたいことに着目です。
先ずは16日に上棟した、大和市村木邸です。棟梁で施主の村木大工がニコニコしながら作業をしておりました。見ていてこちらも気持ち良いですね。3階建てでもっとヒョロリとしたプロポーションに見えてしまうかと思いましたが、実際に見ると大きくドッシリとして見えます。
2階のLDK+αは想像以上に開放感が出ました。 続きを読む 現場廻り!
長期優良住宅②
住まいのコンシェルジュ 第442回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「長期優良住宅③」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
東京大改造シンポジウム
6月3日に日経グループ各紙主催で行われます、東京大改造シンポジウムのパネルディスカッションに、パネリストとして登壇することになりましたー◎
開催日:2015年6月3日(水)
時間:12:30~18:00(12:00受付開始予定)
場所:目黒雅叙園(目黒区下目黒1-8-1)
「H25省エネ基準への対応法と活かし方」という内容で、設計の伊礼さん、K-engineの喜久川さん、全建総連・江戸化枠工務店の津端さん、国交省の淡野建築環境企画室長とともに16:20頃から登場いたします。
基調講演のメンバーもすごいですね、、、、。
事前登録制となっております、是非ひやかしに来てください!
長期優良住宅①
住まいのコンシェルジュ 第441回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「長期優良住宅②」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
練馬区U邸地鎮祭&ご契約
全木協神奈川県協会総会とグリーン化事業説明会
昨日は午後から、全木協神奈川県協会の総会及び地域型住宅グリーン化事業の説明会を行いました。
全木協は地域工務店と職人の全国組織で、神奈川県では私は理事をしております。グリーン化事業は国土交通省の新規事業で、これまで3年続いていた地域型住宅ブランド化事業の後継事業的な位置づけです。 続きを読む 全木協神奈川県協会総会とグリーン化事業説明会
2015年度青木工務店合同研修会・安全大会
昨日は午後から通常業務をお休みとして、社員、大工、協力会社さんの皆さんと合同研修会・安全大会を行いました。
1月の賀詞交歓会とこの安全大会が年間で皆で集まる2階のイベントとなります。
毎年変わらないようですが、変わらない事の大切さは私自身とても大事にしているところです。一方で変わる部分、会社の取り組みや周囲の動向はご報告しながら共有し、ベクトルを合わせます。
今回の基調講演は普段は住宅ローン相談でお世話になっているホームローンドクター淡河さんにお越しいただき、戸建住宅用の積立制度となる「リノベ35」のお話をしていただきました。青木工務店としてもお客様向けサポート商品としてご案内しております(ラジオでも今週話しております)。協力会社の皆さんにも話題にしてもらえると嬉しいですね。
気の合う仲間と一緒に、協力業者というのは文字通り職種が違っても協力して一つの家を完成させていく仲間として普段のコミュニケーションは大切な事です。でも最近は少しずつ歳をとったなぁと感じることも多いですね(笑)
締めの挨拶は棟梁会会長の新井棟梁。先週担当の現場も上棟してこれから更に忙しくなります。ケガをしないように、そして元気に仕事ができますように。
最後は恒例の集合写真です。また1年、どうぞ宜しくお願いいたします!
祝!大和市M邸上棟!
リノベ35①
住まいのコンシェルジュ 第439回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「リノベ35①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「リノベ35②」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
空家問題を考える
住まいのコンシェルジュ 第438回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「空家問題を考える」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「リノベ35①」について2回に渡ってお話しいたします。次回もお楽しみに!