「プライベート」カテゴリーアーカイブ

大相撲富士場所

日曜日は富士のマルダイさんにご招待いただき、大相撲富士場所を観戦してまいりました。昨年もご招待いただいたのですが、今回も満員御礼で大変多くの方が集まっておりました。

先場所から横綱に昇進した新横綱「鶴竜」関とも写真を撮らせていただきました。お相撲さんは近くで見ると本当に大きいです。
f0070542_1422595
昨年も写真を撮らせていただいた横綱「日馬富士」関とも。わざわざ刀を持っていただいて撮影してもらいました。
f0070542_1422594
ビックフレーム工法の横綱「白鵬」関とも写真をとらせていただきました。後で気づいたのですが、笑顔だったのですね。
f0070542_1422658
最近伸び盛りという「遠藤」関とも裏の支度場にて。若々しいオーラが体から発せられておりました。
f0070542_1422670
順番待ちをしている様子です。左から「遠藤」関、元大関「千代大海」関、関脇「豊ノ島」関です。
f0070542_1422778
最期は鶴竜と日馬富士との横綱対決です。バチーン!という大きな音で人と人がぶつかる真剣勝負には目が釘付けになります。
今回も貴重な体験をさせていただきました。ありがとうございました。
f0070542_1422869

大相撲富士場所

7日日曜日は富士市のマルダイさんの御招待で大相撲富士場所に行って参りました。
f0070542_842443
新幹線の新富士駅からほど近いばしょにある「ふじさんめっせ」というイベント会場です。富士山もとても綺麗に見えるところです。
f0070542_8434534
とても広い会場ですが、それでもすし詰め状態でした。1500名ほどの来場者が来られているそうです。そういえばお相撲さんの名前は「〇〇富士」という名前の方も多くいらっしゃいますが、ここ富士に大相撲が来るのは30年以上前のことだったそうです。力士の動きに会場がどよめき、歓声が上がります。
f0070542_845596
取り組みの懸賞金には、マルダイさんも多く出しておりました。地域に貢献する企業の鏡ですね。
f0070542_8465572
1月に皆で訪問しましたJBN次世代の会の仲間、鳥坂建築さんも出されておりました。すごいですね。
f0070542_849871
最後の取り組みはもちろん、両横綱です。白鵬と日馬富士には特にオーラを感じます。
f0070542_8505326
「バチィーーン!!」人の体が本気でぶつかり合うと、これだけすごい音がするのだと感じました。
f0070542_84159100
途中で把瑠都関と記念撮影をさせていただきました。取組前の準備が済んでいないにもかかわらず、良い笑顔で写ってもらえました。いうまでもないですが、本当に大きいです。
f0070542_842021
取組後には日馬富士と記念撮影をさせていただきました。荒々しい相撲とは違って、丁寧な口調でお話をされていてさすが横綱の品格というものを感じました。今回も本当に良い思い出となりました。