「プライベート」カテゴリーアーカイブ

雛飾りを出す日

建国記念日は妻の仕事が溜まっていることもあり車に自転車を載せて子供達を連れ出していました。

先ずは図書館に借りていた本を返却して、新たな本を借りました。

シリウスの一階にはお雛様が飾られていました。

立派な7段飾りなのでそれぞれの人形の説明をしながらしばらく見学していました。

そのあと自転車屋さんに自転車の調整とメンテナンス方法を聞いたあと、いよいよ公園で自転車の練習。

だいぶ普通に乗れる様になりました。

大安という事もあり、 続きを読む 雛飾りを出す日

やっぱり壊した!

子供が複数いる家庭ではどこもそうだと思いますが、我が家も2人にはほとんどのものは平等に買い与えるように意識しております。

目が弱い方なので車移動でも私は良くサングラスをするのですが、それを見て上の子がサングラスが欲しいというので二人に買ってあげておりました。

直ぐ壊すだろうなぁと思いながら、、、。と気にしていたらやはり下の子はやってしまいました( ノД`)シクシク…

私自身が母からの遺伝で眼医者さんからも 続きを読む やっぱり壊した!

箱根フリーパス

仕事でなかなかお休みが取れない中で、日帰りですが箱根への家族旅行を計画していってまいりました。

普段は車でちょっと行く感じですが、子供たちに体験させたいので小田急電鉄が販売しているフリーパスを購入し、公共交通機関で移動です。先ずは海老名駅から箱根湯本駅までのロマンスカー。

大和駅ではいつも見送るだけですが子供たちにとって初めての特急列車の体験となりました。

それから箱根登山鉄道です。 続きを読む 箱根フリーパス

両親の法事

日曜日は菩提寺の佛導寺さんで母の七回忌、父の三回忌と合わせて法事を行いました。

私は施主なのでホスト役。三月は祖母やお世話になった方も亡くなった月。

季節の変わり目という事もあるでしょうが、多いですね。

一緒に行う事は夫婦仲は?だったので母は本望ではないかもしれませんが(笑)残されているものの都合です。

山口花屋さんにお花を届けていただき、父が好きだった黄色い花、母の好きだった色のトルコキキョウを供え、また二人が好きだった食べ物を兄弟で色々と持ち寄って祭壇に上げました。

伊藤住職の御経は心地よく、子供達も大人しくしておりました。いつもありがとうございます。

外は冷たい雨。 続きを読む 両親の法事

中学時代の軟式テニスラケット

「ヨネックス」と言う言葉を久々に目にして、中学生時代のテニス部だった頃をふと思い出しました。

中学生は軟式テニス。今ではソフトテニスと言われるみたいですね。

中学テニス部はダブルスのみでポジションも固定。私は最初は前衛を任されておりました。

テニス部に入ると、両親がもともとテニスをしていたこともあってか南林間の専門店でラケットを2本購入してくれた事を覚えています。

皆一本なのに贅沢だなとその時も思ったのですが、ガットが切れた時に直ぐ試合継続出来るためと父に言われました。

使っていたラケットはうる覚えですが、 続きを読む 中学時代の軟式テニスラケット

今年最初で最後のライブ

いつも応援している大坂を中心に活動しているインディーズアーティスト「想ワレ」ちゃんのライブですが、関東遠征自体が減っている事と私もなかなか都合が付かなかったこともあり、関東謳い納めとなった12月にようやく行くことができました。

私も初めて行く会場、銀座Miiya Cafeに学生時代の友人と待ち合わせていってまいりました。

両脇の2人(緑がえみこ、赤がちえみ)が想ワレです。 続きを読む 今年最初で最後のライブ