「屋根」カテゴリーアーカイブ

屋根の耐風診断・改修事業

住まいのコンシェルジュ 第1041回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「屋根の耐風診断・改修事業」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「電気設備の浸水対策ガイドライン」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

SDA宿舎棟屋根工事終了

横浜市旭区で工事を進めております、セブンスデー・アドベンチスト教団さんの宿舎棟工事は梅雨入り前に屋根工事が終わりました。

サッシも全て取り付け終え、下地防水となる透湿防水シートも終了。

社内検査となる散水試験(実際にホースで外壁に水をかけます)でも漏水が無く完璧です。

緑の多い現場に、緑色の屋根が鮮やかに見えております。

玄関ポーチの屋根は瓦葺きです。

この瓦は 続きを読む SDA宿舎棟屋根工事終了

屋根の形

住まいのコンシェルジュ 第849回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「屋根の形」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は今年も行われます「かながわ家づくりフェア2019①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!

雨の日の打ち合わせ

先週の金曜日は雨の日に合わせて屋根工事を行う板金屋さんと屋根メーカーのJFE鋼板さんと打合せを行いました。これから上棟する2件の現場の屋根について、板金屋さんも相模板金さん、監物板金さんとそれぞれ打ち合わせを行いました(長時間お疲れさまでした)。

屋根形状は厳密に寸法などはすべての現場でバラバラです。従って必ず現場加工を行うことになります。また、屋根と壁の取り合い部分や、屋根の始まる部分、一番外側の部分など形状によって仕上がりの表情は様々です。屋根は「雨漏りをしない」という大前提の元に、どれだけ綺麗に無駄なく複雑にならないように各所を納めていくか考えていきます。

今回の打ち合わせでは設計、製品、現場とそれぞれのプロがああじゃない、こうじゃないと考えて細かな部分も煮詰めていきました。出てくる意見も皆さんの成長を感じられて嬉しい気持ちでした。

そして、職人さんの代金について「高い」と思われる方もよくいらっしゃいますが、板金屋さんのように雨の日ではほとんど仕事にならない人もいることを忘れないでください。できるだけ晴れた日は現場で作業をして、こうして雨の日に打ち合わせをすると効率が良いのです。