青木工務店では仕事始めの日は毎年座間神社さんにお越しいただいて社員大工全員でお祓いを受けております。1年間の皆さんの安全と現場の安全祈祷です。
お祓いを受けますと、気持ちもピリリと引き締まります。今年の年男は島田棟梁と石倉棟梁です。10代から見習い大工で来ていた二人ももう36歳。身体もバッチリ、実務経験も十分の一人前の大工に成長しております。

午後からは相模大野のホテルに移動して協力業者さんも含めた賀詞交歓会です。基調講演にはリクルートの矢部さんにお越しいただいて中古住宅の流通のお話を戴きました。
写真は恒例の全体写真を撮影しております。現場が忙しくて会に駆け付けられなかった方も多くいらっしゃいます。多くの方に支えられて現場が動いていることを改めて実感する場面です。このメンバープラス欠席者で青木工務店はまた1年元気に現場を進めて参ります。皆様よろしくお願いいたします。

おはようございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
休み明け、社員・大工皆が元気に出社をしております。年末年始の休みで皆が英気を養っております。
午年なので足早に過ぎてしまいそうな1年になりそうですが、お客様とのお仕事の機会の中でより充実した年となりますように、穏やかに前向きに業務に励んでまいりたいと思います。

本日は朝から社員・大工総出で大掃除を行いました。
1年間でよくこれだけ色々とモノが集まるものだと呆れてしまいますが、それだけ色々とお仕事をさせていただいているということでもありますね。片付いた作業場は広いですね~

そして最後は中庭に毎年恒例となっている、干支看板を並べました。来年は午年、青木工務店も早馬のように駆け上がる1年でありますように。
本日で年内業務は終了となります。皆様、この1年も誠にお世話になりました。力量が足りず多分にご迷惑をお掛けしたことも多くありました。経験と知識とスキルを積み重ねて、今後も社業に邁進していきます。来年もよろしくお願いいたします。

今年もあとわずかとなりました。来週から青木工務店も年末年始の休みに入ります。長期のお休みでご迷惑をおかけいたします。
年末年始休業:平成25年12月29日(日)から平成26年1月6日(月)まで
※1月7日(火)は午前中のみ通常営業、午後は新年会となるためお休みとなります。
工事現場については休業中も作業を行っている場合もございます。お客様には担当者よりご連絡いたします。
昨日は寒空の下でしたが、元気に町田市Y邸の建て方作業を行いました。

作業は順調そのもので、大きな住宅ですが夕方には野地板まで完了することができました。皆さん、大変お疲れ様でした。
実際に立ち上がると道路から見て建物の迫力に圧倒されます。大屋根の切り妻が印象的な住宅です。
Y邸は国土交通省事業、地域型住宅ブランド化事業採択グループ「かながわ200年の家」の外壁板張りとなるE仕様の長期優良住宅となります。
木材がとても大好きなY様なので、仕上がると化粧梁があちらこちらに見えて参ります。Y様おめでとうございます。引き続きよろしくお願いいたします。
近隣の皆様にも騒音等ご迷惑をおかけいたしました。ご協力のほど誠にありがとうございます。
地域型住宅ブランド化事業(国土交通省事業)平成24年・25年採択グループ「かながわ200年の家」仕様の長期優良住宅、構造現場見学会が行われます。皆様、是非現場に足を運んでみてください。
日時:平成25年12月14日(土) 10:00から16:00
場所:大和市中央林間(駅から徒歩数分です。東急と横浜銀行の間の道を東にお進みください)。

特徴
1.神奈川県産木材を構造に使用した、長期優良住宅です。
2.準防火地域ですが、神奈川県産木材の板を外壁に使用しております。
3.陽当りと通風に配慮した、パッシブエネルギー採用の設計となっております。
4.間仕切りが無く広く使えるLDK
5.省エネ住宅の基本となる断熱性能は、省エネ基準を大きく上回る仕様です(工事はまだ未施工)
6.広い空間と相反する耐震性能は基準法の1.5倍(耐震等級3)で安心の上、地震保険割引も認められます。
7.木造でも鉄骨造や鉄筋コンクリート造と同じ火災保険料となる、省令準耐火構造です(工事はまだ未施工)
8.マイホーム借り上げ制度(JTIによる家賃保証付きの定期借家制度)をいつでも取り入れることができますので、資産となる住宅となります。
9.もちろん、地元大和の者が管理をして工事をしております。
10.完成現場見学会では更に感動のつくりが待っております。
一週間前の11月30日の神奈川新聞の特集記事に掲載していただきました。
先日tvk横浜ハウジングプラザで行われた木材利用ポイントのトークライブの模様です。白井貴子さん、本当に良い方でした。
この新聞の掲載を忘れていて買いそびれておりました。 続きを読む tvk横浜ハウジングプラザで行われた木材利用ポイントのトークライブの模様が神奈川新聞に掲載されていました →
青木工務店の会社近くで工事を行っていたH邸の完成現場見学会が土曜日に行われます。

12月7日(土)10:00から16:00
H邸は木造3階建ての戸建住宅です(見た目は住宅っぽくないですね)。1階はピロティ状の駐車場となっております。
敷地が3角形となっており、その形に沿って建物も先が細くなっております。
国産材や神奈川県産材のヒノキフローリングも使用して木材利用ポイントも対象となっております。
国道467号線(藤沢街道)沿いなので目立ちますね。3階の気持ちの良い空間と眺めが最大の特徴です。その他西日対策のパッシブ要素も配慮されております。
是非皆様お越しください!
秋空の日曜日、8月に竣工した綾瀬市N邸の完成写真撮影をいたしました。
袖壁で風を積極的に受ける「ウィンドキャッチ」効果をねらった外観です。外壁の板は神奈川県産木材です。

玄関周りは植栽が入ったので生活感が出ております。外壁はガルバリウム鋼板です。

縦滑り出し窓もウィンドキャッチ効果をねらったものです。夏期の日差し対策のため庇にフックが付いております。よしずを掛けて日差しをカットし、涼風だけを取り入れます。

ジャストサイズといえるLDKは玄関まで含めたワンルームです。濃い茶色に緑がポイント!

広い玄関ホールはベビーカーの待機場所、収穫した野菜の置き場所など多目的に利用できます。玄関からの目隠しも兼ねた玄関収納は天井まで延ばさず通風も確保して機能的です。

早いもので来週には最後の月、12月に入ってしまいます。師走の忙しい時期ですが、工事中の現場の見学会等を予定しておりますので、ご興味のある方は是非ご参加ください。
- かながわ県森林バスツアー(K200主催) 12月1日(日)9:00から16:30※要予約です。
- 12月7日(土)大和市H邸完成現場見学会 木造3階建※詳細未定
- 12月14日(土)10:00から16:00 大和市O邸構造現場見学会 木造2階建、神奈川県産木材、長期優良住宅
- 12月21日(土)旭区S邸構造現場見学会 木造2階建※詳細未定
他にも是非見学していただきたい現場もあるのですが、工程の都合などで難しく、、、。また近くなりましたら詳細をご案内いたします。
神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」