「インフォメーション」カテゴリーアーカイブ

青木工務店の今年のゴールデンウィーク

今週末からゴールデンウィークが始まりますね。何処かに旅行に行かれる人、日頃の疲れを癒して家族とゆっくり過ごす人、やりたかった新しい趣味を始まる人、普通に仕事となってしまう人と様々だと思います。ハレとケを上手に生活で使い分けていたのが、そもそも日本人の良さだったと思います。
さて、今年の青木工務店のゴールデンウィーク休みは以下の通りとなります。 続きを読む 青木工務店の今年のゴールデンウィーク

木材利用ポイント①

住まいのコンシェルジュ 第226回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「木材利用ポイント②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回の「木材利用ポイント②」では制度の具体的な中身についてお話いたします。次回もお楽しみに。

祝!目黒区TTN邸上棟!

f0070542_1005917
目黒区で工事中のTTN邸が2日間かけて建て方作業が終わり、無事に上棟いたしました。
都内の中でも閑静な住宅街の中に、ひときわ存在感のある建物となりそうです。大きな敷地に2つの住宅が、お互いの配慮もしながら暮らしやすい家となっております。
道路から直接吹いてくる風も、上棟をしたこの段階でもとても良く取り入れられていることがわかりました。引き続き工事安全に心がけて進めて参ります。T様、T様、N様おめでとうございます。引き続きよろしくお願いいたします

綾瀬市N邸地鎮祭

f0070542_9595470
昨日は綾瀬市N邸の地鎮祭が行われました。穏やかに暖かく晴れ上がった吉日となり、この先の工事の行き先を表している様です。
コンセプトは明確で、耐震や省エネ性能という基本的な対策の上に、敷地条件を配慮した配置、建物自体のウィンドキャッチ、日射採熱・遮蔽と自然エネルギー利用も容易にできるように建築自体の対策も行っております。
また、試験採用する機器もちりばめられますのでまたこのブログでご紹介いたします。
チームNとして設計、住宅ローンとようやく着工までの道筋が整いました。苦労も報われますね。
昨日建築確認も降りましたので、あとは長期優良住宅の認定を待つばかりです。地域型住宅ブランド化事業のかながわ200年の家仕様となっております。連休明けから着工いたします。見学会も是非お楽しみに!

スマートホーム研究会

f0070542_073886
昨日は午後から汐留の電通さんに行って参りました。言わずと知れた大手広告代理店さんで私たち中小工務店には縁の無かった大巨人ですが、JBNという全国の工務店組織とのコラボプロジェクト、スマートホームプロジェクトでこのところ打合せを重ねております。昨日はJBN次世代の会として鈴木会長と研究会に参加をしてまいりました。そこで記念撮影。
試験的にサイトのデモがプレゼンされました。さすがだなぁと感心する出来で思わずニンマリです。昨日は参画検討をされているメーカーさんなどが集まりました。今までの住まいづくりに無かった全く新しいポータルサイトになります。早く皆さんに見て戴きたい!10月オープン予定との事です。
f0070542_073797
そしてこれが電通名物のいちごジュースです。昔凍ったいちごで作った懐かしいイチゴシェーキですね。
今後も引き続き意見交換を重ねて行きます。

新入社員歓迎会

f0070542_8413292
土曜日の夜は、会長主催による新入社員歓迎会が行われました。主役はもちろん、藤原です。司会の廣橋の言葉で気付いたのですが、新卒の社員は廣橋本人から5年振りなのでした。私の意識では中途採用の社員も分け隔て無いということなのですね。
皆から可愛がられて沢山の経験を積んで立派な住宅産業を支える技術者になってもらいたいと思います。周りの仲間から有難い教えを沢山もらっておりました。

メンテナンスコストを考える⑦

住まいのコンシェルジュ 第224回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「メンテナンスコストを考える ⑦」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回の「メンテナンスコストを考える⑧」はオーラスです。マイホームを維持積立をしていくための毎月の積立費用について触れております。次回もお楽しみに。

リフォームにおけるプロの視点

リフォーム工事を行う場合、パッケージで「〇〇円!!」となればわかりやすいと思われる方も多いとは思いますが、お客様の家の状況によって必要な部材、そもそも取付の可否などプロが見に行かなければわからないことが多いのでどうしても現場調査は必要になってしまいます。
f0070542_2014494
例えばこの写真です。玄関にカギを付けたい!と考えていたとします。何をしているのかわかりますか?
先ずは、玄関ドアが何でできているか。木なのかアルミなのか。現在付いている金具の色は?ゴールド、シルバー、ブロンズ?そしてこの寸法を取っているのがバックセットの寸法です。金具の中心が揃っていないと、格好が悪いですよね。それとも、気にしませんか?
f0070542_20172948
まだまだあります。これは扉の厚みを計っております。金具によって扉の厚みに対応できるかどうか、確認しなければならないのです。
f0070542_2018303
玄関ドアを交換したい場合。ドアの高さによって天井の照明が干渉してしまうなんてことも。室内でも吊り戸の扉が当たってしまうミスなども起こりやすいのです。
どんなことが起きても良いように潤沢に予算を計上したのならば、バクチみたいなものです。現場調査をする経費と見に行かないでバクチのように一か八かの見積もりと、どちらが良いのでしょう。私は折角伺うのならば、お客様とは別の視点での気付きをお客様に提案したいと考えるのです。

メンテナンスコストを考える⑥

住まいのコンシェルジュ 第223回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「メンテナンスコストを考える⑥」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回の「メンテナンスコストを考える⑦」では一番身近なメンテナンス、設備器具類のメンテナンスについてお話しいたします。次回もお楽しみに!

大相撲富士場所

7日日曜日は富士市のマルダイさんの御招待で大相撲富士場所に行って参りました。
f0070542_842443
新幹線の新富士駅からほど近いばしょにある「ふじさんめっせ」というイベント会場です。富士山もとても綺麗に見えるところです。
f0070542_8434534
とても広い会場ですが、それでもすし詰め状態でした。1500名ほどの来場者が来られているそうです。そういえばお相撲さんの名前は「〇〇富士」という名前の方も多くいらっしゃいますが、ここ富士に大相撲が来るのは30年以上前のことだったそうです。力士の動きに会場がどよめき、歓声が上がります。
f0070542_845596
取り組みの懸賞金には、マルダイさんも多く出しておりました。地域に貢献する企業の鏡ですね。
f0070542_8465572
1月に皆で訪問しましたJBN次世代の会の仲間、鳥坂建築さんも出されておりました。すごいですね。
f0070542_849871
最後の取り組みはもちろん、両横綱です。白鵬と日馬富士には特にオーラを感じます。
f0070542_8505326
「バチィーーン!!」人の体が本気でぶつかり合うと、これだけすごい音がするのだと感じました。
f0070542_84159100
途中で把瑠都関と記念撮影をさせていただきました。取組前の準備が済んでいないにもかかわらず、良い笑顔で写ってもらえました。いうまでもないですが、本当に大きいです。
f0070542_842021
取組後には日馬富士と記念撮影をさせていただきました。荒々しい相撲とは違って、丁寧な口調でお話をされていてさすが横綱の品格というものを感じました。今回も本当に良い思い出となりました。

メンテナンスコストを考える⑤

住まいのコンシェルジュ 第222回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「メンテナンスコストを考える④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回の「メンテナンスコストを考える⑥」はいよいよ室内に入り、浴室、床、壁についてお話しいたします。次回もお楽しみに。