昨日は梅雨の晴れ間の中で葉山Y邸が無事に上棟致しました。
敷地が大きいのですが、そこにコの字型に平屋の計画なので伸びやかな空間が広がります。中心にはウッドデッキが配されますので、各部屋を繋ぐ中間領域の役割をしっかりと果たします。
屋根に登ると海も見えました。 続きを読む 葉山Y邸上棟!
昨日は梅雨の晴れ間の中で葉山Y邸が無事に上棟致しました。
敷地が大きいのですが、そこにコの字型に平屋の計画なので伸びやかな空間が広がります。中心にはウッドデッキが配されますので、各部屋を繋ぐ中間領域の役割をしっかりと果たします。
屋根に登ると海も見えました。 続きを読む 葉山Y邸上棟!
せっかく名古屋に来たので、少し早く到着して、名古屋城を見学しました。目的は先週から一般公開された本丸御殿の見学です。木曽ヒノキがふんだんに使用された建物は必見ですね。
徳川家の栄華を体現する、書院造の本丸御殿はおおよそ 続きを読む 名古屋城本丸御殿見学!
昨日は富士のマルダイさんへ。年に6回の売り出し会に行って買付けをしてまいりました。
いつも材料を集めてもらってありがたいです。
今回は息子の達也も初めて連れてきました。 続きを読む 2018年6月マルダイ売出し会
先週金曜日にはリクシルさんに来ていただき、現在リクシルが一番力を入れているアルミ樹脂複合断熱サッシ「サーモスX」を中心とした商品説明をしていただきました。
外壁の防水上の納まりから青木工務店では標準採用をここ数年避けて来ていたのですが、ようやくその部分がクリアすることとなったようです。これまでINAXやトステムといった専門建材メーカーが合併して総合建材メーカーとして発足したのが「リクシル」。各会社の風土と社員間のアレルギーを解消するためにも会社名を変えたのだと想像していますが、7年ほど経って改めてサッシのブランド名をもともとの「トステム」にすることを聞いておりました。カタログ類にも名前がありますね。
限られた時間でしたが、製品の特長などを 続きを読む リクシルサッシのお勉強
昨日は町田市H・N邸が無事に上棟いたしました!
OB施主であるN様と子世帯となるH様が住まわれる二世帯住宅です。もちろん、地域材をふんだんに使用し、外壁板張りを施工する認定長期優良住宅となります。
ひときわ目立つのが、6寸角の大黒柱です。在庫で温めていた材が 続きを読む 祝!H・N邸上棟!
23日水曜日は大和市K邸が無事に上棟いたしました。
あいにくの雨模様となりましたが、建て方作業は順調に進み、野地板まで張ることができました。
矩勾配(45度の屋根勾配をいいます)の外観シルエットはコンパクトながらも存在感のある外観となりました。外壁には板張りがふんだんに施され、タイルも効果的に使われるのでより印象的な仕上がりになります。
総二階なので余計な形状が現れません。垂木が整然と並ぶ様子は 続きを読む 祝!大和市K邸上棟!
昨日は年に一度の青木工務店合同研修会&安全大会が行われました。青木工務店では新年会とこの行事が協力会社の皆様と集まる機会となります。
今回は移転して初めて大和商工会議所の会議室をお借りして開催しました。皆様に伝えたい話は山ほどありましたが今回は予定時間がタイトだったので冒頭のあいさつでは早口に色々な事に触れました。
メインは大和消防本部からお越しいただき、心肺蘇生法とAEDの使い方を 続きを読む 平成30年度青木工務店合同研修会&安全大会
青木工務店では昨日からゴールデンウィークが明けて、通常業務が再開しており、皆が元気に出社しております。
会社には皆で食べるお菓子などおいておく場所があります。旅行などに行くとお土産を買って来てくれるのですが、今回も多くのお菓子が積んでありました。現場帰りに会社に打ち合わせに寄った大工たちも食べたりしております。連休中も多くの現場が動いているので出勤をしていた人はお疲れ様でした。体調不良で休んでいた者も快方に向かって仕事復帰になります。
お陰様でこの先もフルスロットルで業務があります。休み明けにもお仕事のお話もいただいており有難いことです。この先は梅雨入り、そして暑い季節へと続きます。皆がケガや病気など無い様に!
GWの中ですが、横浜市緑区で工事中のK邸が無事に上棟しました!私も少しの時間でしたが現場確認に行っておりました。
県外の方には横浜は港の街のイメージが強いのですが、高低差の大きな坂道の多い街でもあります。
先週からビケ足場さんで建て方作業、今週は大工でなければできない調整や 続きを読む 祝!緑区K邸上棟‼︎
先週の金曜日は横浜市旭区N邸が無事に上棟いたしました!
日本各地の山々を登山しているNさん。神奈川県の木で家を建てたいという思いで弊社とご縁を見つけていただけました。嬉しいですね。構造材や外壁材、内装材にもふんだんに神奈川県産木材が使われます!!
もちろん長期優良住宅&省令準耐火構造です。許容応力度計算による 続きを読む 祝!旭区N邸上棟‼︎