「住まいのコンシェルジュ」カテゴリーアーカイブ

大磯S邸地盤調査

先日は朝から大磯の新築計画の現場の地盤調査を立ち会いました。

大磯駅前には大きく「日本初の海水浴場」と書いてあります。

様々な著名人が愛した大磯。景観にも気を使います。

海の気配がする敷地はやはり砂地盤です。緩く地下水位が高い砂地盤は液状化の可能性がありますが、こちらは調査機械の動きでもよくわかるガチガチに締まった砂地盤でした。

念の為音も確認していました。一安心です。
f0070542_18363016

景観の条例がいろいろと関係しますので、町役場にも立ち寄りました。 続きを読む 大磯S邸地盤調査

地域型住宅ブランド化事業

住まいのコンシェルジュ 第243回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「地域型住宅ブランド化事業」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回からは「住宅の基礎」について6回シリーズでお届けいたします。簡単そうでも奥が深い住宅の基礎。集中講義です!次回もお楽しみに。

既存住宅流通③

住まいのコンシェルジュ 第242回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「既存住宅流通③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「地域型住宅ブランド化事業」についてお話しいたします。先日17日は神奈川県の地域型住宅ブランド化事業平成24年度採択グループ「かながわ200年の家をつくる会」も今年度の事業発表を行いました。そして放送日24日が公募締切なのです。次回もお楽しみに。

既存住宅流通②

住まいのコンシェルジュ 第241回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「既存住宅流通②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回はシリーズ最終回「既存住宅流通③」についてお話いたします。次回もお楽しみに。

既存住宅流通①

住まいのコンシェルジュ 第240回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「既存住宅流通①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き「既存住宅流通②」についてお話しいたします。次回もお楽しみに。

家の廻り②

住まいのコンシェルジュ 第239回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「家の廻り②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回からは4回に渡って「既存住宅流通①」についてお話しいたします。国を挙げて推し進められている既存住宅の流通活性化。どんな議論が行われているのでしょうか。次回もお楽しみに。

「木の外壁①

住まいのコンシェルジュ 第238回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「家の廻り①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き、「木の外壁②」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!

住宅ローンを考えている方、必見!

f0070542_12132691
住宅ローンなどいつも色々な事を教えていただいている住宅ローンの専門家、ホームローンドクターの淡河(オゴウ)さんの新刊が好評発売中です。
これまで消費者向け、ハウスビルダー向けと何冊も出版されておりますが、これは一般消費者向けとなります。とはいえ、パラリと中を覗くと私たちもとても参考になる内容です。
私もこれから読みます。皆様も是非書店やAmazonで買ってみて下さい。感想は後日アップします‼

「家の廻り②

住まいのコンシェルジュ 第237回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「家の廻り①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き、「木の外壁①」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!

家の廻り①

住まいのコンシェルジュ 第236回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「家の廻り①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き、「家の廻り②」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!