今週は湘北短期大学の学生2名をインターンシップで青木工務店にて受け入れております。
コロナ禍でしばらくお休みとなっておりましたが、今回3年ぶりの受け入れとなりました。

初日となる昨日はオリエンテーション。
彼女たちはこれまでの生活で地域工務店の存在を意識したことはないでしょう。
先ずは地域工務店とは何か、どんな仕事をしているのか業務のアウトラインを 続きを読む 湘北短期大学インターンシップ受入れ
今週は湘北短期大学の学生2名をインターンシップで青木工務店にて受け入れております。
コロナ禍でしばらくお休みとなっておりましたが、今回3年ぶりの受け入れとなりました。

初日となる昨日はオリエンテーション。
彼女たちはこれまでの生活で地域工務店の存在を意識したことはないでしょう。
先ずは地域工務店とは何か、どんな仕事をしているのか業務のアウトラインを 続きを読む 湘北短期大学インターンシップ受入れ
住まいのコンシェルジュ 第1234回目
>本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「高効率給湯器導入推進事業補助金②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「リフォーム工事契約書」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1233回目
日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「高効率給湯器導入推進事業費補助金①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「高効率給湯器導入推進補助金②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1232回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「先進的窓リノベ事業③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「高効率給湯器導入推進補助金①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1231回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「先進的窓リノベ事業②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「先進的窓リノベ事業③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1230回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「先進的窓リノベ事業①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「先進的窓リノベ事業②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1229回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「結露③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「先進的窓リノベ事業①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1228回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「結露②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「結露③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1227回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「結露①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「結露②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1226回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「こどもエコすまい支援事業②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「結露①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1225回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「こどもエコ住まい支援事業①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「こどもエコ住まい支援事業②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1224回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「所有者不明土地利用特措法改正②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。