住まいのコンシェルジュ 第959回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「民法改正に伴う契約書」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「令和2年度地域型住宅グリーン化事業①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
「住まいのコンシェルジュ」カテゴリーアーカイブ
SDA宿舎棟屋根工事終了
横浜市旭区で工事を進めております、セブンスデー・アドベンチスト教団さんの宿舎棟工事は梅雨入り前に屋根工事が終わりました。
サッシも全て取り付け終え、下地防水となる透湿防水シートも終了。
社内検査となる散水試験(実際にホースで外壁に水をかけます)でも漏水が無く完璧です。
緑の多い現場に、緑色の屋根が鮮やかに見えております。
玄関ポーチの屋根は瓦葺きです。
この瓦は 続きを読む SDA宿舎棟屋根工事終了
民法改正②
住まいのコンシェルジュ 第958回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「民法改正②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回はこれまでの放送を踏まえて「民法改正にともなう契約書」をお話いたします。次回もお楽しみに!
民法改正①
住まいのコンシェルジュ 第957回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「民法改正①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「民法改正②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
コロナウイルス関連情報
住まいのコンシェルジュ 第956回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「コロナウイルス関連情報」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「民法改正①」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
SDG`s⑤
住まいのコンシェルジュ 第954回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「SDG`s⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「家を持つ時期」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
SDG`s④
住まいのコンシェルジュ 第953回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「SDG`s④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「SDG’s⑤」をお話いたします。次回もお楽しみに!
SDG`s③
住まいのコンシェルジュ 第952回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「SDG`s③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「SDG’s④」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
SDG`s②
住まいのコンシェルジュ 第951回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「SDG`s②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「SDG’s③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
SDG`s①
住まいのコンシェルジュ 第950回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「SDG`s①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「SDG’s②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
長期優良住宅⑦
住まいのコンシェルジュ 第948回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「長期優良住宅⑦」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回はこのテーマの最後「SDG’s①」をお話いたします。次回もお楽しみに!
静清信用金庫現場!
先週の土曜日は静岡県静岡市の清水に行っておりました。
マルダイさんの子会社「マルレーヴ」で請け負っている木造建築の躯体工事の応援で、青木工務店から3名の大工が10日ほど現場に入らせていただいておりました。
タイトル通りこの建物は地元信用金庫の建物です。
硬いイメージの金融機関でも地方ではこのように木造で手掛けられれるようになってきております。まさにSDG’sですね。
メインホールとなる正面は8間ほどの大スパンをトラスで組み上げております。 続きを読む 静清信用金庫現場!