「日常業務」カテゴリーアーカイブ

長く引き合いがあるように

藤沢市湘南台で施工中の高性能集合住宅も大工の臣樹くんの作業も終わり仕上げ工程に入っています。

軒先が伸びやかで角地で存在感のある外観になったと思います。

玄関はこの後に共用玄関ドアが設置されます。

オートロック式でセキュリティーも高く、板張りの外壁も特徴的な建物です。 続きを読む 長く引き合いがあるように

タカラさん新商品説明

先週金曜日はタカラスタンダード厚木ショールームにて新商品の説明をスタッフ皆で受けてまいりました。

コロナ禍で機会を見送りがちでしたが、この様な基本的な機会も意識的に増やしていかないと社内での知識格差は埋まりきりません。

まずは所長から他社にないタカラスタンダードの特徴やメリットなどお話いただきました。 続きを読む タカラさん新商品説明

マルダイセミナー(改正法)講師

先週の火曜日は朝の執務を終えてから富士市のマルダイさんへ。

この日は残念ながら雲で富士山が見えず。

しかし天候も秋の装いとなり買い物には適した気候となっておりました。

またこの売り出し会に合せて開催される午後からのセミナー講師を務めて参りました。

改正法の内容でマルダイさんでは今回で4回目。 続きを読む マルダイセミナー(改正法)講師

これまでありがとうございました

青木工務店と顧問契約をしている社会保険労務士のまたの事務所の俣野先生が9月末で引退する事となりました。

事前に先生から丁寧にご説明を戴いておりました。

私が青木工務店に入社してから顧問の社会保険労務士は2回変わっておりましたが、俣野先生とは20年近くお世話になっておりました。

法令の改正に合わせて就業規則を改定したり、仕事だけでない事なども色々と相談できる頼りになる先生でした。

冷静かつ暖かなアドバイスをくださる先生の言葉にはいつも信頼しておりました。 続きを読む これまでありがとうございました

東京都地域住宅生産者協議会

先週11日水曜日は東京都地域住宅生産者協議会にお声掛けセミナーいただき、改正法の講師を務めて参りました。

この協議会には東京都のJBN連携団体である東京ビルダーズネットワーク(TBN)が加盟しておりJBNからの要請で受けております。 続きを読む 東京都地域住宅生産者協議会

HEAT20G2レベル、地域材をふんだんに使用した認定長期優良住・大和市U邸

大和市U邸はHEAT20G2レベル、BEI と各階の偏心率0.1以内の高バランス耐震等級3の認定長期優良住宅です。

親子3世代に渡り青木工務店に御自宅を御用命いただいており、祖父母の家は私の祖父が代表時代に新築し、ご両親の住まいは父が代表時代にその家を二世帯化し私が担当しておりました。

その時の青木工務店のもてる技術を駆使して行って参りました。

大和市が第一種低層住居専用地域を準防火地域としてからは、この規制で初の住宅となりました。 続きを読む HEAT20G2レベル、地域材をふんだんに使用した認定長期優良住・大和市U邸