19日日曜日はシリウスにて大和天満宮の総代としてのお役目を務めて参りました。
大和天満宮宗教法人設立会議が行われ、私は司会役を仰せつかりました。
会議では参加された氏子崇敬者の皆様より活発な意見が出されました。 続きを読む 宗教法人設立会議
19日日曜日はシリウスにて大和天満宮の総代としてのお役目を務めて参りました。
大和天満宮宗教法人設立会議が行われ、私は司会役を仰せつかりました。
会議では参加された氏子崇敬者の皆様より活発な意見が出されました。 続きを読む 宗教法人設立会議
日曜日は総代をしている大和天満宮の決済報告会に参加いたしました。
この件で集まるのはコロナ禍があって3年ぶりという事です。
近隣自治会会長にもお越しいただき開催となりました。 続きを読む 大和天満宮決済報告会
日曜日は父の命日で、前日のうちにお墓掃除に行っておりました。
父が亡くなって4年、父のライフワークはJBNとなって全国の工務店の手で引き続き運営がなされております。
先輩方から今でも父の話題が出る事は息子にとってもありがたいことです。
お昼にはお墓参りで父の盟友でJBN副会長の和田さんとご子息の桃介さんが来てくださいました。 続きを読む 父の命日
5日は今年も恒例の寒川神社さんに初詣に行って参りました!コロナ禍なので今年も一人で神殿に入ります。
昨年は情勢をみて郵送でしたが、今年は何とか松の内に行けて良かったです。
午後から行ったからか、周辺道路の混雑は相変わらずでしたが年明け数日後だったからか思いのほかスムーズにお詣りができました。
青木工務店としては八方除と商売繁盛を、青木哲也個人としては家内安全を祈願しました。どちらにしても大過なく穏やかに過ごせるように、当たり前が一番幸せな事です。
今年のねぶたは風神と雷神。 続きを読む 今年も素晴らしいねぶた
12月19日(日)は朝から大和天満宮の総代としてのお手伝い。
受験生向けに行っている合格祈願祭が午後から行われました。
午前中は設営の準備と、新年の初詣の準備などを行っておりました。
合格祈願祭では特別に用意した合格御守りを数量限定で来場者に配布する事になっておりました。 続きを読む 大和天満宮合格祈願祭
先週土曜日の午前は大和天満宮の例大祭が行われました。
宗教法人化も目前なので、氏子総代の皆さんもどこかホッとした様子がある中で行われました。
今回も地元の自治会、政治家の方々などが 続きを読む 大和天満宮の例大祭
先週の8日日曜日に、東京オリンピック2020が閉幕しました。
新型コロナウイルスが蔓延している中でのオリンピック。
もともと2020年開催を1年延期して2021に開催したオリンピック。
復興五輪だ、開催中止をするとか、色々と言われておりましたが 続きを読む 東京オリンピック2020が閉幕
先週の土曜日は父の命日。
もう3年になります。
前々日から私が体調を崩しておりましたので、回復基調で検査結果を待ってから、家族皆でお墓参りに行っておりました。
縁のある方がお墓を掃除していただいていて、お花を添えると更に豪華になりました。
会社にもお線香が届いていたり、父に思いを馳せていただける事、本当にありがとうございました。
子供達がいるとわちゃわちゃと騒がしいのですが、それはそれで 続きを読む 父の命日でお墓参り
火曜日は午後から大和天満宮の氏子総代の一人として節分祭のお手伝いに行っておりました。
今年の節分は2月2日で124年ぶりの出来事との事。
4年に一度の閏年でも地球の自転で誤差を調整しきれないための特別な節分の日です。
総代皆でお祓いを受けてから節分祭は始まりました。 続きを読む 大和天満宮節分祭