中古住宅を購入する⑥

住まいのコンシェルジュ 第359回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日にテーマは「中古住宅を購入する⑥」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は新しいテーマとなります。「長期優良化リフォーム推進事業①」についてお話いたします。次回もお楽しみに。

青木工務店お盆休みのお知らせ

青木工務店のお盆休み期間は以下の通りとなります。

8月12日(火)から17日(日)まで

休み中は電話が留守番電話となります。ご不便をおかけいたしますが、休み明け皆で元気一杯に業務を再開いたします。
なお、休み期間中も動く現場も多くあります。工事工程につきましては現場担当者よりお客様にご案内いたします。

祝!中野区T邸上棟!

台風11号が来る前に、中野区T邸が無事に上棟しました!中野区でもほぼ新宿です。

ここは防火地域なので普通では木造住宅は建てられません。準耐火構造とすればようやく延床面積100m2までは木造で建てる事ができます。

しかし、耐火構造とすればもっと大きな木造住宅を建てる事ができるのです。

計画は1階鉄筋コンクリート造の上に2層木造の3階建てです。木住協という団体の指定講習を受けた資格者の設計監理でこの木造耐火構造の住宅を造る事ができます!
16213867
とはいえ、この建てたばかりの状態はまだ普通の木造住宅です。ここからが耐火構造とするために何層にも被覆がなされていきます。
16213936
社内でも話題の建物です。木造住宅の広がりが更に進む様に。私もワクワクしながら工事の進捗を見ています!

T様、おめでとうございます。