少し前ですが8月30日の午前中は座間神社さんの例大祭に参列いたしました。
例大祭は神社にとって年で一番大きなお祭りになります。
道路から境内に上がる階段にはのぼりや提灯が並んでおりました。
例大祭は厳かな雰囲気で行われました。
私も氏子崇敬者の皆様と一緒に青木工務店の代表として昇殿し榊を上げさせていただきました。
生演奏の雅楽、ギギギという音ともに開く御扉(わざと音が鳴るように調整しています)、巫女さんによる浦安の舞など日本の伝統文化に触れられる良い機会です。
毎回心地良く清々しい気持ちになります。
座間神社では例大祭に合わせてこの後に子供行事、地域行事等沢山のお楽しみイベントが行われているようです。
今回もありがとうございました。