住まいのコンシェルジュ 第600回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日はブレイクタイムで「600回の放送を振り返って」お話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も600回記念の続き「これからの放送」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
準耐火試験とJBN富山県さんアテンド
月曜日は朝から電車に揺られながら南砂町の住宅・木材技術センターへ。JBN防耐火委員会の活動で、終盤戦を迎えている板張り外壁準耐火構造の試験に立ち会いました。
16試験体で現在12試験が合格でパーフェクトペースです。この日から終盤戦となっております。

めったにない試験なので、JBN富山の皆さんにも少し早い新幹線で来ていただいて見学をしていただきました。 続きを読む 準耐火試験とJBN富山県さんアテンド
大和市N邸2期工事納屋上棟!
4月に竣工していた大和市N邸は、建て替えにあたって生活用品などを保管していた納屋の建て替えも含めた計画です。無事にお引越しをして、片づけながら納屋の中を整理し、解体工事、基礎工事と続き先週土曜日に無事に建て方作業を行い上棟しました!
納屋といっても2階建てでそれなりのボリュームのある建物です。しっかりと断熱工事を行えば十分快適な住まいとなりそうです。

母屋の寝室の窓から冬至の時でも納屋が朝日を邪魔しないように 続きを読む 大和市N邸2期工事納屋上棟!
ペレット燃料
住まいのコンシェルジュ 第599回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ペレット燃料」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は記念すべき600回目。ブレイクタイムで「これまでの放送を振り返って」お届けします。次回もお楽しみに!
疲労回復効果のあるのが木造住宅!
年末に差し掛かりますね。何かと忙しくなる時期となりますが、身体も疲れも溜まる時期でもあります。少し前に経済誌の「週刊ダイヤモンド」さんの記事に、疲労についての特集がありました。そこで、木造住宅に係る内容がありましたのでご紹介します。

疲労回復効果が科学的に立証された主なもの、の中に、「入浴」「炎暖房」「縁側」そして、「木の部屋・空間」とあります。これらは正に、弊社のモデルハウスを始めとするお勧めしている家造りではないですか! 続きを読む 疲労回復効果のあるのが木造住宅!
全木協神奈川県協会森林見学バスツアー2016
先週土曜日は、全木協神奈川県協会主催の神奈川県森林見学バスツアーを行いました。私はこの協会の部会長をしております。今回も神奈川県産木材を使用した住宅の見学と製材所を廻りました。

現場は青木工務店設計施工のお客様宅を午前中に2件見学です。 続きを読む 全木協神奈川県協会森林見学バスツアー2016
住宅ストック循環支援事業⑤
住まいのコンシェルジュ 第598回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅ストック循環支援事業⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「ペレット燃料」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
全木協全国研修会
雪の降る大和を離れて木曜日、金曜日と2日間、熊本入りをしておりました。木造応急仮設住宅で多くの実績を残している全木協も全国研修会に参加です。JBN工務店と全建総連の職人で構成されるのが全木協です。東日本大震災に続いて熊本地震での経験を皆で共有して各地域の対策を進めて行くことになります。
来賓には国交省、熊本県とお見えになりました。

2日目もしっかりと勉強です。 続きを読む 全木協全国研修会
日本画家と帯アート
金曜日は麻布にある東京アメリカンクラブへ初めて訪れました。会員制のクラブという事で私にはご縁のない場所のようですが笑。座間神社さんの奥様からご案内いただいて、帯アートが展示されているので見学に行きました。

日本画家の稲澤美穂子さんと帯アートの山本修子さんのコラボ展示です。 続きを読む 日本画家と帯アート
住宅ストック循環支援事業④
住まいのコンシェルジュ 第597回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅ストック循環支援事業④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回はこのテーマの最終回「住宅ストック循環支援事業⑤」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
YKKAP品川体感ショールーム見学
先週の金曜日の午前中は社員皆でYKKAP品川体感ショールーム見学でした。単なる商品展示ではなく、暑さ寒さ、日射熱、日射遮蔽、通風、防犯、防音、防火など窓に関するあらゆる要素を設置して比較できる環境を整えたプロユーザー向けのショールームとなっております。

目玉は冬の環境を再現した冷蔵庫の中に 続きを読む YKKAP品川体感ショールーム見学
住宅・都市イノベーション総合展2016にて登壇します
来月の14日から16日までの3日間、東京ビックサイトで今年初めて行われる、「住宅・都市イノベーション総合展2016」のセミナーで私も登壇することになりました。
イベントセミナーは5つのカテゴリー(「住宅コース」「都市・ビルコース」「照明コース」「木造建築普及フォーラム」「ビル経営・管理フォーラム」)に分かれており、私は開催中日となる14日(木)に木造建築フォーラムのカテゴリーで、地域工務店の手掛ける中大規模木造建築のお話(WF-7)をさせていただく予定です。
暮れの時期ですが、よろしければ足を運んでみてください!!