住まいのコンシェルジュ 第491回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「木材③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「ジャパンホームショー」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
JBN全国大会in名古屋2015
11日の夜から、名古屋に来ております。毎年この時期に行われるようになった、JBN全国大会が今年は名古屋にて行われました。昨年は地元神奈川で行ったのですが、早いものです。ホスト側から今年はゲスト側なので気楽に参加です!
早起きをして、熱田神社にお詣りに行ってきました。境内には沢山の神社があり、散歩コースも整備されて良い気分転換になりました。
樹齢1000年と言われている楠木がありました。不思議と巨木は生命の神秘を感じ、樹形や木肌が圧倒的な歴史ロマンを具現化するようです。 続きを読む JBN全国大会in名古屋2015
木材②
住まいのコンシェルジュ 第490回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「木材②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「木材③」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
秋の研修旅行
土曜日は、青木工務店の社員・大工と協力業者さんと一緒にバスに乗り、日帰り研修旅行に行って参りました。
まだまだ行った事がないと言う人がいる、開業3年目の東京スカイツリーに先ずは見学です。
外国人も多く訪れる場所ですね。 続きを読む 秋の研修旅行
木材①
住まいのコンシェルジュ 第489回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「木材①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き、「木材②」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
開放型暖房器
住まいのコンシェルジュ 第488回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「開放型暖房器」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「木材について①」お話しいたします。次回もお楽しみに!
11月7日社内研修の為お休みになります
ゼロ・エネルギー住宅③
住まいのコンシェルジュ 第487回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ゼロ・エネルギー住宅③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
今日は寒いですが、次回は「開放型暖房機」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
地域材を利用した、木造3階建て住宅
外壁準耐火予備実験
水曜日は終日、台東区にある公益財団法人日本住宅・木材技術センターにおりました。JBNで進めている、新しい準耐火構造の予備試験です。4年ほど前に、板張り・真壁などによる省令準耐火構造の取得や、外壁防火構造の大臣認定取得などで日本各地の試験場に行っていたことを思い出します。
こちら住・木センターさんもその時にも試験を依頼しておりました。
人間と比べてわかるように、この大きな炉で試験体を燃やすことになります。 続きを読む 外壁準耐火予備実験
ゼロ・エネルギー住宅②
住まいのコンシェルジュ 第486回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「ゼロ・エネルギー住宅②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回はこのシリーズ最終回「ゼロ・エネルギー住宅③」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
ドリームマッチ2015
日曜日ですが、工務店仲間である、三重県の坂下工務店の坂下社長にご招待いただいて、相模原公園にて行われたサッカードリームマッチ2015を観戦してまいりました。
相模原FCというJ3チームの拠点のサッカー場で、エキシビションマッチでJリーガーOBとサッカー好きミュージシャン&芸人のドリームチームと、相模原市選抜の高校生の試合でした。ここ数年の恒例行事になっているそうです。
参加者は有名な人ばかりで、 続きを読む ドリームマッチ2015