「業界活動」カテゴリーアーカイブ

スマートホームプロジェクト紹介ビデオ

大手広告代理店の電通と、全国工務店の団体JBNとの共同プロジェクト、スマートホームプロジェクトの紹介ビデオがYOUTUBEでアップされております。
皆さんが期待する家づくりとは、どのようなものでしょうか。このようなことなのだったのではと、はっとさせられるかもしれません。
バタバタとしていて準備が遅れてしまっておりましたが、青木工務店もいよいよ登録準備中です。ぜひチェックしてみてください。

窓フォーラム2013

f0070542_2210319
昨日は東京国際フォーラムにて行われた窓フォーラム2013に参加をしてまいりました。窓サッシメーカーのYKKAPのイベントです。
世界の窓は樹脂製サッシが主流となっているなか、日本はアルミ製が主流でガラパゴス化しています。アルミと樹脂とでは熱伝導率は100倍違うので、窓の断熱性能の差はいうまでもありません。
世界のスタンダードに先ずは追いつけと、APW330という樹脂製サッシ商品を全面に売り出しております。
そんな中で、青木工務店の建てる家のほとんどは準防火地域という都市計画区域で、この樹脂製サッシはほとんど使う事ができません。悔しいですね。
JBN次世代の会の仲間の顔も多く見かけました。YKKAPの現社長、堀さんとも名刺交換をさせて戴きました。堀さんはメーカーに徹して消費者に喜ばれる商品を手掛けていく、という方針を掲げております。青木工務店ではYKKAPのサッシが標準的に使用しておりますが、その最大の理由は外壁面のサッシの出幅寸法が他のメーカーより少し大きく、それが窓廻りの雨仕舞いにとても良い事です。この差は10年後20年後に大きな差となります。今後ももっともっと良いものを作って欲しいですね。

神奈川200年の家をつくる会②

住まいのコンシェルジュ 第265回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「神奈川200年の家をつくる会②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回は「大工道具①」についてお話いたします。大工さんの使う道具を手道具から電動工具まで少しだけ紹介いたします。次回もお楽しみに。

かながわ200年の家をつくる会①

住まいのコンシェルジュ 第264回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「かながわ200年の家をつくる会①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回も引き続き、「かながわ200年の家をつくる会②」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!

かながわ200年の家をつくる会8月全体会議

f0070542_2132387
国土交通省の事業で、平成25年度地域型住宅ブランド化事業の採択グループ発表があり、今年度もかながわ200年の家をつくる会は事業採択をいただきました。今年度も私はこのグループの会長を仰せつかっております。
前年度は神奈川県内採択グループで一番の実績を残すことができました。その実績があったので、今年度も神奈川県内の採択グループでは最大数の補助額をいただくことができました。大切な公費です。グループの活動が文字通りブランド化に結びつくように、実践的な活動を続けてまいります。
会のホームページも事業採択に合わせてリニューアル準備です。グループメンバー工務店に工事を依頼し、長期優良住宅を建設する場合には、最大で100万円の補助金をお客様は手にすることができます。もちろん、木材利用ポイントも併用できます。かながわ200年の家をつくる会の工務店にご注目ください!

平成25年度地域型住宅ブランド化事業に採択されました

私がグループ会長を務めている、JBNと全建総連で構成した神奈川県のグループ、「かながわ200年の家をつくる会」が今期も国土交通省事業である地域型住宅ブランド化事業に採択いただきました!
前年度の実績が認められ(たと思います)、神奈川県を拠点とするグループでは最大の採択棟数をいただくことができました。これでやっとグループメンバーに良い報告ができます。少しほっとしました。
さて、ここからが本番です。グループ皆が寄りよい地域型住宅がお客様にご提供できるように、しっかりと整備をして体制をより充実させて参りたいと思います。

かながわ家づくりフェア2013

日曜日ですが、横浜ワールドポーターズにて神奈川新聞社主催の「かながわ家づくりフェア2013」にかながわ200年の家をつくる会として出店参加をいたしました。
f0070542_14192940
子供たちに「木育(もくいく)」として木材でつくるおもちゃの教室など楽しい催しも行われました。
f0070542_1420643
県産木材の生産はNo.1の厚木市七沢の市川屋さんも木造フレームにヒノキチップで香りをエスカレーターのところまで漂わせておりました。
残念ながら来場者は芳しいものではありませんでしたが、久しぶりにお会いする方も多く居て、沢山情報交換をすることができました。ありがとうございました。
f0070542_14211186

神奈川県のホームページにてご紹介いただきました

神奈川県のホームページのかながわ散歩、今が旬の注目トピックスでは2回に渡って「かながわの木で家を建てませんか」という特集を行っております。
先日までの川上側である林業、製材からのバトンタッチを受けて、 続きを読む 神奈川県のホームページにてご紹介いただきました

かながわ家づくりフェア2013

住まいのコンシェルジュ 第251回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「かながわ家づくりフェア2013」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。

次回はこの春から新卒で入社しました藤原君にゲストでお話し戴きます。次回もお楽しみに!

今月のJBN次世代の会

昨日は午後から都内にてJBN次世代の会に参加をしてまいりました。
f0070542_16305963

住宅のリノベーションをビジネスにしている設計事務所、ブルースタジオの大島さんの講演です。住まいを最大価値化させる為のプロジェクトのアイディアから不動産の客付まで行っています。哲学がしっかりとしていて、とても参考になるお話を聞く事ができました。
f0070542_163106

その後は最近恒例となった会員毎の意見交換です。次世代の会の参加者もますます増えて、活性化しております。

かながわ県の木で家を建てる

神奈川県のHPの特集で、神奈川県県産木材で家を建てることの特集がなされております。
今週は、かながわ200年の家をつくる会(通称:K200)の仲間である、製材・プレカット・流通の市川屋さんが掲載されております。
次回と2回に渡って特集されます。地域の材料で家を建てることに、ちょっと意識をしていただける機会になれば嬉しいですね。

かながわ家づくりフェア2013

f0070542_7533441
今年も神奈川新聞社並びにかながわ木づかい推進協議会主催の家づくりイベント、「かながわ家づくりフェア2013」が行われます。7月21日(日)の11:00から16:30(最終入場は16:00)で、横浜ワールドポーターズの6階イベントホールです。
私も会の会長をしている「かながわ200年の家をつくる会」として当日展示参加をしております。地域型住宅ブランド化事業で私たちの考える神奈川での家づくり、共通ルールなど建物に加えてその後の家守り・メンテナンス体制など会員工務店で行っている活動もご紹介したいと思っております。是非、ご参加ください。