火曜日は午後から大久保へ。全木協東京が主催の東京ゼロエミ住宅の説明会が行われ、i+i設計事務所の飯塚さんと一緒に参加をしておりました。
こちらは東京都独自の省エネ住宅向けの補助金制度です。今年度の途中からスタート予定で、まだまだ内容の煮詰めが必要なようですが知って得する情報ということで事業構築に尽力をされた岡庭建設の池田さんからお誘いいただいておりました。
省エネ住宅ということで都庁でも環境局が主幹となります。地球環境エネルギー部の環境都市づくり課と 続きを読む 東京ゼロエミ住宅
火曜日は午後から大久保へ。全木協東京が主催の東京ゼロエミ住宅の説明会が行われ、i+i設計事務所の飯塚さんと一緒に参加をしておりました。
こちらは東京都独自の省エネ住宅向けの補助金制度です。今年度の途中からスタート予定で、まだまだ内容の煮詰めが必要なようですが知って得する情報ということで事業構築に尽力をされた岡庭建設の池田さんからお誘いいただいておりました。
省エネ住宅ということで都庁でも環境局が主幹となります。地球環境エネルギー部の環境都市づくり課と 続きを読む 東京ゼロエミ住宅
先週の土曜日は夕方から狛江市に移動、狛江市S邸の上棟で現場に訪れました。
皆が協力してしっかりと雨養生まで終わらせておりました。日中はそれなりに気温が上がりましたが、 続きを読む 狛江市S邸上棟!
住まいのコンシェルジュ 第843回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅の基礎④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住宅の基礎⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第842回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅の基礎③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住宅の基礎④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第841回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅の基礎②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住宅の基礎③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
春うららかな陽気の日曜日でしたが、横須賀市S邸の地鎮祭が行われました。
大安吉日、ご両家の皆様も集まり皆で土地の神様に工事の安全と無事竣工を祈ります。
横須賀でも閑静で落ち着いた住宅地で、地盤調査でも 続きを読む 横須賀市S邸地鎮祭!
住まいのコンシェルジュ 第840回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅の基礎①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住宅の基礎②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
30日(土)はO邸のご契約を取り交わしいたしました。O様は現場見学会からご参加いただいたお客様で、青木工務店の家づくりに共感いただき、森林見学バスツアーへのご参加など積極的にイベントにご参加いただいておりました。
プランも私のファーストプランとほぼ同じ形を残して実施設計を進めておりました。何だか出会うべきして出会ったお客様と私も大変シンパシーを感じております(笑)
O邸は2階にリビングで3間スパンで階段吹き抜けまで取り込んだ勾配天井の広いリビングが最大の特徴のお住まいです。もちろん、地域材利用の長期優良住宅を耐震等級3(偏芯率0.1以内)、UA値は準防火地域で0.5程度となります。夏からの着工予定です。O様、引き続きよろしくお願いいたします!
住まいのコンシェルジュ 第839回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅火災警報器電池交換」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「住宅の基礎①」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
大安吉日だった28日木曜日は、大和市内のM自治会館新築工事のご契約を取り交わしました。
自治会活動で普段から煮炊きなどの薪材を 続きを読む 大和市M自治会館御契約!