「インフォメーション」カテゴリーアーカイブ

祝!大田区D邸上棟!

昨日は大田区D邸の上棟でした。

平成28年度の地域型住宅グリーン化事業、地域材利用の長期優良住宅です!
NHKなどの特番で、最近何かと話題になっているのが耐震性で重要視されている直下率というものです。耐力壁の上限一致を指しますが、D邸でももちろん意識して、更に重心と剛心のバランスも気をつけて耐震設計を行
いました。

また、1階がオール土間なので基礎の立ち上がりが少なめですが、地中梁でガッチリと固めて耐震等級3としています。

勾配天井とする場合、2階の水平剛性が不足がちなのですが、 続きを読む 祝!大田区D邸上棟!

戸塚区T邸お引渡し

昨日は戸塚区T邸のお引渡しでした。 お引渡し日が変更となってしまっていたので私は出張と重なり立ち合いができませんでしたが、皆で頑張って仕上げました。 週末には再度私もご訪問したいと思います。 T様、おめでとうございます!今後ともどうぞよろしくお願いします!

大田区F邸御契約!

昨日は大田区F邸のご契約でした。

長く住み慣れた住まいを安心の長期優良住宅で地域材をしっかりと使用して建て替えます。そして先の利用も考えてJTI移住住み替え支援機構のマイホーム借り上げ制度も対応する予定です。新しい家で実現したしたかったあれこれが沢山詰まった住まいになります!F様引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

大相撲富士山静岡場所

日曜日は材木屋さんのマルダイさんからの御招待で大相撲の巡業を見に行きました。草薙総合運動場内に最近できた体育館、このはなアリーナで行なわれました。

ドーム部分に木材が使われている建物です。大相撲と相性も良いですね。大相撲観戦は今回で2回目です。 続きを読む 大相撲富士山静岡場所

新米建築士の教科書

i+i設計事務所主宰の飯塚さんの新刊が届きました!その名も「新米建築士の教科書」です。実務に明るい飯塚さんが、「建築家」とせず「建築士」とタイトルにした事は、仕事としての設計者を意識してのことでしょうか(考えすぎかな)。本の中には、青木工務店で施工した現場が多く掲載されております。それぞれ思い出深いのですが、こうやって本として出版されると体系的に飯塚さんの設計に対する考え方などが詰まっているので新たな気づきも多いです。これから私もしっかりと読みつつ、社員や大工にも読んでもらって勉強したいと思います。

ブログの追記です。
読み終えての感想ですが、工務店に所属する建築士にもぜひおすすめな本です。
設計業務という仕事の範囲だけではなく、仕事に取り組む姿勢、お客様への対応、文書管理、データ管理といった基本的な部分も実例とともに紹介されております。
一方で、飯塚さんの著書「間取りの方程式」のように設計者としてよい家を作るためのポイントも網羅。法政大学の講師の経験がこの本の構成に大きく関与しているのではと感じました。

東京中央木材市場65周年記念市

水曜日はお昼過ぎまで都内のお客様とお打合せを行い、そのあと車でバビュッと浦安の東京中央木材市場さんへ。創業65年の記念市に参加して、木材の買い付けを行いました。

市場内ではセリが始まっていて、セリコの勢い良い掛け声に呼応するように皆が価格をつけておりました 続きを読む 東京中央木材市場65周年記念市

AEDを設置しました!

世間の新年度に合わせて、青木工務店は会社にAEDを設置しました!数年前ですが、父が会社の中庭にあるクスノキの根をノコギリで切断しようと(身体が弱いのにやろうとするのがどうかという話でもありますが)したところ、不整脈となり危うくの事態となることもありました。また、これから暑い季節になり熱中症はもちろん、社員や大工も毎年歳を重ねるわけですので基本的な身体の衰えはあります。AEDの操作や効能は以前の安全大会でも皆で学びましたが、それからだいぶ経っていることもあるので操作手順について未経験者でも確実に使えるような音声・映像ガイドが付いていて、バッテリーも交換、本体の異常も連絡のあるメンテナンスパックで購入しました。

設置場所は会社の中庭内、私の車の駐車場所の脇にあります。近隣の方にも、会社の営業時間内であればご利用いただけますのでお声がけください 続きを読む AEDを設置しました!

祝!大和市T邸上棟!

木曜日は青空の下、大和市T邸が無事に上棟しました!
朝からの作業で順調に進み、夕方には垂木までしっかりと施工が終わっておりました。重機が途中から使えなかったので、最後は手起こし作業となりました。皆さんお疲れ様でした!

T邸は新しい青木工務店のベンチマークの仕様となっております。UA値もHEAT21 G2レベル 続きを読む 祝!大和市T邸上棟!

祝!町田市K邸お引き渡し

昨日は町田市K邸のお引渡しでした。写真は先週土曜日に行われた見学会の時に撮影したものです。
設計監理はi+i設計事務所の飯塚さん。施工を青木工務店で行いました。担当棟梁は狩野大工です。
外壁には焼杉が使われております。

北面ですが、道路を挟んで向かいに公園があり、そちらに向けても大きく解放されております。 続きを読む 祝!町田市K邸お引き渡し

祝!品川区N邸お引き渡し

先週土曜日は品川区N邸のお引渡しでした。長い期間、近隣の皆様ご協力ありがとうございました。
N邸は都内の住宅密集地らしい、間口寸法が狭く奥行のある敷地となっております。
また敷地は道路から緩やかに傾斜があり、その後ろには建築確認等が不明の擁壁が控えています。

敷地の形状に素直に、一階は廊下にも階段を設けて敷地のGL高さから基礎は一定以上確保できるようにしています。 続きを読む 祝!品川区N邸お引き渡し

既存住宅状況調査技術者が新設されます

国の定めるホームインスペクションの考えがまとまり、これまで社内でも4名取得していた住宅瑕疵担保責任保険協会の「既存住宅現況検査技術者」が変わり、新たに「既存住宅状況調査技術者」となります。

これに合わせて、これまでの個人間売買のみの瑕疵担保責任保険の付保の為の検査が、宅建業者の買取再販などの瑕疵担保責任保険付保の検査もできるようになるようです!

資格移行には、新たに追加講習の受講が必要なことと、これまでの現況検査技術者では建築施工管理技師も受講該当していたのが建築士のみ受講該当となりました。なかなか乱暴な取り扱いですね汗

とはいえ、社内の4名は皆建築士なので、講習会がスタートしましたらせっせと皆移行していきます!

青木工務店の住まいのインスペクション

PWAのJISトラス講習

先週は大阪にて、PWA(一般社団法人 中大規模木造プレカット技術協会)さんのJISトラス講習を受講しておりました。

トラスとは、主に屋根構造の部材で、一般的な木造の小屋組と比べて梁間スパンが広く取れる大きな広い部屋などを作る事が可能となるものです。

PWAではJISトラスを住宅用プレカット工場で加工できるように仕様を整理し、ルール化しました。

PWAの理事として運営側でもありますが、技術者としてしっかりと勉強する機会でもあります。 続きを読む PWAのJISトラス講習