住まいのコンシェルジュ 第595回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅ストック循環支援事業②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住宅ストック循環支援事業③」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
「支援制度」カテゴリーアーカイブ
住宅ストック循環支援事業①
住まいのコンシェルジュ 第594回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「住宅ストック循環支援事業①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「住宅ストック循環支援事業②」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
秋のお勉強⑥
適合証明技術者
水曜日に長時間の講習で更新となりました「適合証明技術者」とは、住宅金融支援機構のフラット35について、中古住宅の建物適合の判定の一部を建築士が行う資格です。つまり、私のチェックで「適合」となれば何千万もの融資が金融機関から実行されるのです。きちんとした判定が必要となることは言うまでもありません。

2年ごとの更新で、かれこれ何回更新したのかも忘れてしまいましたが、年に何度か問い合わせがあります。実際の融資まで行くのは年に1回あるかどうかですが、今後は国を挙げての空き家対策が本格化する中で増えていくことでしょう。
それにしても過去2回の手引き書と比べてもだんだんと本が厚くなっていくことがわかりますね、、、(汗)
料金やそのほかインスペクションメニューなど青木工務店のホームページに掲載しておりますのでご確認ください。

空家対策特措法③
住まいのコンシェルジュ 第484回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「空家対策特措法③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「ゼロ・エネルギー住宅①」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
まもりすまい保険延長保証
まもりすまい延長保険②
住まいのコンシェルジュ 第458回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「まもりすまい延長保険②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は新しいテーマ「住まいと健康①」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
まもりすまい延長保険①
住まいのコンシェルジュ第457回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「まもりすまい延長保険①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「まもりすまい延長保険②」をお話しします。次回もお楽しみに。
JBNで平成26年度長期優良化リフォーム推進事業「提案型」に採択されました!
先週のお話ですが、国交省事業の平成26年度長期優良化リフォーム推進事業の「提案型」に全国の工務店団体である(一社)JBNの提案が採択されました。 続きを読む JBNで平成26年度長期優良化リフォーム推進事業「提案型」に採択されました!
祝!品川区大井S/I邸上棟!!
綾瀬市N邸現場見学会!
土曜日は綾瀬市N邸の完成現場見学会が行われました。
N邸は平成24年度地域型住宅ブランド化事業、神奈川県採択グループ「かながわ200年の家」仕様で建てられております。外壁の一部に神奈川県産木材の板張り、構造躯体にも柱土台はかながわブランド県産木材が使用されております。
長期優良住宅、家賃保証の借り上げ制度であるマイホーム借り上げ制度をいつでも利用できる適合住宅にも登録されます。
そしてもちろん、火災保険料が鉄筋コンクリート造や鉄骨の住宅と同じになる省令準耐火構造、耐震等級3(建築基準法の1.5倍)で地震保険が大幅に割引になるなどランニングコストと安全も付加された住宅です。
今回もお打ち合わせ中のお客様、ご近所の方など多くの方のご来場をいただきました。ありがとうございました。

沿道を通る方には店舗と間違えられていたようでした。特徴のある外観だったからかもしれません。Nさんのご要望が多く取り入れられております。外観の特徴となるウィンドキャッチの袖壁、窓の開き勝手と位置と高さ、窓上の庇とフックなどパッシブ要素の説明は現場で一生懸命説明しました。地味な技術ですが、普段の生活で受けられる恩恵は大きなものですから。

延べ床面積の数字以上に広く感じる住まいです。大きなアイランドキッチンもすっぽりと収まっております。背後の家具は大工づくりです。室内の塗装はN様DIY施主工事です。建具の塗装はまだこれから行われます。

私が携帯で簡単に写真を撮ったものなので建物の魅力が十分に引き出されておりませんが、お引越し後に再度しっかりと撮影をさせていただきます。N様、ご協力ありがとうございました。引き続きよろしくお願いいたします。
綾瀬市N邸構造見学会開催!
今週末6日(土)は、綾瀬市深谷で工事中のN邸構造見学会が行われます。
N邸の概要は以下の通りです。
1)木造軸組み工法2階建て専用住宅
2)延床面積 92.54㎡(28.0坪)
3)長期優良住宅
4)国土交通省事業 地域型住宅ブランド化事業 かながわ200年の家 Eバージョン(外壁板張り)
5)かながわ県認証県産木材使用
6)省令準耐火構造
7)自立循環型住宅設計手法採用(パッシブエネルギー利用)
8)マイホーム借り上げ制度利用
他にも話題は盛りだくさんです。

コンパクトな外観からは想像できない、開放的な室内空間とパッケージングを両立しております。注文住宅ならではの家づくりを是非ご覧ください。スタッフ一同心よりお待ちしております。



