「お引渡し」カテゴリーアーカイブ

戸塚区T邸お引渡し

昨日は戸塚区T邸のお引渡しでした。 お引渡し日が変更となってしまっていたので私は出張と重なり立ち合いができませんでしたが、皆で頑張って仕上げました。 週末には再度私もご訪問したいと思います。 T様、おめでとうございます!今後ともどうぞよろしくお願いします!

祝!町田市K邸お引き渡し

昨日は町田市K邸のお引渡しでした。写真は先週土曜日に行われた見学会の時に撮影したものです。
設計監理はi+i設計事務所の飯塚さん。施工を青木工務店で行いました。担当棟梁は狩野大工です。
外壁には焼杉が使われております。

北面ですが、道路を挟んで向かいに公園があり、そちらに向けても大きく解放されております。 続きを読む 祝!町田市K邸お引き渡し

祝!品川区N邸お引き渡し

先週土曜日は品川区N邸のお引渡しでした。長い期間、近隣の皆様ご協力ありがとうございました。
N邸は都内の住宅密集地らしい、間口寸法が狭く奥行のある敷地となっております。
また敷地は道路から緩やかに傾斜があり、その後ろには建築確認等が不明の擁壁が控えています。

敷地の形状に素直に、一階は廊下にも階段を設けて敷地のGL高さから基礎は一定以上確保できるようにしています。 続きを読む 祝!品川区N邸お引き渡し

茅ヶ崎市K邸お引渡し

土曜日は茅ヶ崎市K邸の完成現場見学会を行いました。少しご紹介します。
神奈川県産木材の土台と柱に外壁に使用し、その他の仕上げ材にも杉など国産木材をふんだんに使用した住宅です!もちろん、長期優良住宅、省令準耐火構造でもあります。

敷地の形状は台形で、高さも西に下るので普通に建てると埋もれたようになりやすく室内からはあまり良い景色を切り取れません。 続きを読む 茅ヶ崎市K邸お引渡し

相模原市Y邸お引渡し

昨日は相模原市Y邸のお引渡しでした。私は都内のシンポジウムの登壇の予定があり伺えなかったので先に現場確認を行ってました。

シックな外観と深い軒を地震でも安全なガイドライン工法で施工した平板瓦屋根で実現。垂木が普段よりも大きくしていました。電動シャッターのリモコンが現場になかったのでシャッターを開けられませんでしたが、開いていると少し印象が違います。
f0070542_23364634
玄関側からは板張り外壁がより目立ちます。屋根も大波小波といった雰囲気で 続きを読む 相模原市Y邸お引渡し

藤沢市N邸お引渡し!

先週土曜日に行われました、藤沢市N邸の完成現場見学会は秋晴れの青空も相まって、多数のご来場をいただきました。誠にありがとうございました。また専門のカメラマンに撮影がありますが、少しだけご紹介です。
N邸は地域材利用の長期優良住宅です。外壁にはオール神奈川県産木材を使用しております(大臣認定防火構造)。
f0070542_08483644
ポイントが沢山あるN邸ですが、1階南東の両角にある大きな建具がひときわ目を引きます。 続きを読む 藤沢市N邸お引渡し!

戸塚区I邸お引渡し

土曜日は戸塚区で工事を進めておりましたI邸がお引渡しとなりました。I邸は地域材を利用した長期優良住宅で、H27補正予算から始まっている地域型住宅グリーン化事業の三世代同居対応で通常に加えた補助金が交付される予定です。

玄関周りの杉板が毎日の帰宅時にほっとさせてくれるのではないでしょうか。このあと周囲の建物が解体されて、ようやく最終形の姿が敷地外からも見ることができます。
f0070542_08234114
上下階それぞれに水廻りがある二世帯住宅です。化粧梁などがありますが、JBN仕様の省令準耐火構造となっているので 続きを読む 戸塚区I邸お引渡し

社殿竣工奉告祭竣工祝賀式

昨日は大和天満宮社殿竣工奉告祭竣工祝賀会に青木工務店の代表としてご招待いただきました。
今月の初めに社をお戻しして依頼久しぶりに入りましたが、装飾等が終わりすっかりと神社となっておりました(当然ですね笑)。
f0070542_14383332
毎年行われている大和天満宮の例大祭は、周辺自治会と併せて神輿を出してお祭りを行うのが通例となっております。 続きを読む 社殿竣工奉告祭竣工祝賀式