先週木曜日は建て方4日目、2階小屋梁などの施工も続いておりました。
東側に大きく空いた部分はJISトラスを参考にしたキングポストトラスが入ります。
トラスは2階の礼拝室で組み立てておりました。
二等辺三角形のトラスのちょうど半分、 続きを読む SDA教会棟建て方4日目!
先週木曜日は建て方4日目、2階小屋梁などの施工も続いておりました。
東側に大きく空いた部分はJISトラスを参考にしたキングポストトラスが入ります。
トラスは2階の礼拝室で組み立てておりました。
二等辺三角形のトラスのちょうど半分、 続きを読む SDA教会棟建て方4日目!
水曜日も天候にめぐまれ、建て方作業も3日目。
私は夕方現場に訪れましたが、2階の梁桁までほぼ終わっておりました。
床下地の構造用合板は建物の水平耐力を伝える大切な要素。 続きを読む SDA教会棟建て方3日目!
SDA教会建て方2日目も、前日までの天気予報にあった少し強めの風も吹かず穏やかな青空での作業となりました。
東側の床梁が納められ、 続きを読む SDA教会建て方2日目!
昨日は天候も良く気温も上がり、そして風も穏やかな絶好の建て方日和でした。
そんな青空の下でSDA教会棟の建て方初日を迎えました。
日曜日にできるだけ柱を立てておきました。 続きを読む SDA教会棟建て方初日
いよいよ本格的始動となったSDA教会棟は基礎配筋工事まで進んでおります。
この大きさになると、さすがにすごい迫力です。
一般的な戸建て住宅の場合、基礎工事の時には建物の大きさが小さく感じられることも多いのですが、基礎でこの大きさだと上棟時には相当な迫力となりそうです。
木造住宅基礎と同じ様な形状の直接基礎では限界の 続きを読む 迫力の基礎配筋
昨日は素晴らしい秋晴れの下でセブンスデー・アドベンチスト教団さんの教会棟起工式が執り行われました。
日本だけでなく海外の信者の皆様からの寄付などで集められた資金で建築されます。
余計なものは排除して必要な事にしっかりと使われるように私たちもアイデアを出して、皆さまに喜んでいただけるようにしっかりと作ってまいります。
讃美歌や聖書を読み上げられる場面がありました。 続きを読む SDA教会棟起工式!
SDAさんの教会棟、着工準備が始まっております。
解体工事業者さんが既存住宅らを解体撤去し、その建物より前から埋まっていたと考えられる埋設物なども綺麗に撤去してくれております。
いつも丁寧な施工ありがとうございます。
引きめで撮影しましたが入りきらないほどの大きな敷地です。 続きを読む SDA教会棟着工準備
先週の金曜日は下北沢駅と世田谷代田駅を結ぶプロムナード沿いで、「離れ②」の建て方作業が行われました。
「離れ①」とおおよそ1か月ずれて作業が進んで参ります。
離れ②は飲食店を併用する住宅で平屋の木造です。
歩道に面しているので圧迫感がない、その場所に溶け込んだ 続きを読む 世田谷代田の離れ②建て方!
昨日は秋晴れの気持ちの良い天候の中、セブンスデー・アドベンチスト教団さんの寄宿舎棟のお引渡しでした。
アプローチは大改造となりスロープと車両の通行を確保しながら、 続きを読む SDA寄宿舎棟お引渡し!
一昨日の30日に、世田谷代田駅近くの世田谷屋敷「離れ①」が無事上棟いたしました。
店舗併用住宅は木造平家です。
下北沢界隈の小田急線地下化での地上再開発に伴い整備された歩道は沿道の宿泊施設などとともに先週末にオープン。 続きを読む 離れ①上棟!
以前、ご紹介しておりました世田谷代田の「離れ」工事がスタートしております。
現場は小田急線の線路後です。下北沢駅前後が地下になり、地上の線路後がプロムナードとなって再開発事業が進んでおります。
今回私たちは下北沢駅から世田谷代田駅の間で、世田谷代田駅直ぐ近くで工事をさせていただいております。
歩道(舗装前です)からだとこんな感じになります。 続きを読む 世田谷代田の離れ工事