人気動画ページに出演させていただきました!

工務店系YouTuberとして有名なラクジュ本橋社長の動画に、日本エネルギーパス協会を主宰されている今泉さんと一緒に出演させていただきました。

動画のページはこちらとなります。

ラクジュさんはかなきょう会員で、先日の総会では会員工務店向けに動画作成の方法の御講演をいただきました。

ページ登録者も大変多く、また動画についての造詣も深く工務店のオヤジとは思えないレベルです(失礼!)

動画のタイトルは題して「ZEHの闇」との事です(タイトルは後で知りました)。

今泉さんとは初めましてでしたが、工務店も経営されている方と収録で知りました。

太陽光発電設備を推進する方と、私の様に他の方法を勧めるべしという対比構図を本橋社長は描いておられたようですが、実は考えが近い事も多く私も新たな知識が得られとても貴重で有意義な機会を戴くこととなりました。

また、リアルで今泉さんと色々と意見交換をしたいです。

良くわからないからやらない工務店、技術が覚束ない工務店、「流行りだから」と何も考えず進める設計者や工務店、維持メンテ・廃棄問題・本質的なコスト問題が未解決でお客様へ勧められないと考える工務店と様々です。

そして地域特性から太陽光発電自体がそぐわないエリア問題。

エリア法規制から屋根形状で載せにくい問題。

この件での多様性を無視した一律な規制は確実に一般市民に受け入れがたい問題となるでしょう、、、、(将来気付いた時にも)。

同じ出資初期コスト(基金)で別の再生可能エネルギー発電施設で発電され、出資者は屋根に載せることと同じ効果になり、発電エネルギーは発電特性に合った需要施設等で確実に賄わられるようになれば、地域差問題、発電効率、維持メンテナンス問題、将来の廃棄問題まで多くの課題が解決されます。

その選択を選ぶ方の方が多くなりZEH普及は進むと私は思うのです(残るは送電コスト問題)。

本橋社長に良い機会をいただきました。

ありがとうございました。

そして最後に、動画にはマイクは大事!と改めて気づかされました。