住まいのコンシェルジュ 第1283回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「現場監督」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「こども霞が関見学デー2023」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
「住まいのコンシェルジュ」カテゴリーアーカイブ
建築士
住まいのコンシェルジュ 第1282回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「建築士」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「現場監督」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
火災保険難民
住まいのコンシェルジュ 第1281回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火災保険難民」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「建築士」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
火災保険料の値上げ
住まいのコンシェルジュ 第1280回目本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。
今日のテーマは「火災保険料の値上げ」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「火災保険難民」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
盛土規制法②
住まいのコンシェルジュ 第1279回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「盛土規制法②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は新しいテーマ「火災保険料の値上げ」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
盛土規制法①
住まいのコンシェルジュ 第1278回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「盛土規制法①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「盛土規制法②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
車中泊避難④
住まいのコンシェルジュ 第1277回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「車中泊避難④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「盛土規制法①」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
車中泊避難③
住まいのコンシェルジュ 第1276回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「車中泊避難③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「車中泊避難④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
7月からの電気料金
明日から7月です。
全国的に電気料金の値上げがスタートしますが、皆様の地域はいかがでしょうか。
我が家も東京電力エナジーパートナーから新たな電気料金表が届いております。
半年前に届いた案内文から政治的な介入で経済産業省が動き値上げ幅を調整していました。
我が家の契約は東京電力グループが替えさせて仕方のない(笑)「電化上手」という契約です。
発電の状況が変わって電力会社にとって儲けが少ないタイプなのですが、とても割安だった深夜電気料金が他の時間帯と比較してとても大きく値上げ(1kWhあたり3円強、10%以上の値上げ)しています。

この建物の新築時、契約をした頃の料金を引っ張り出してみました。
この頃は東日本大震災の前で一定数の原子力発電所が稼働しておりました。 続きを読む 7月からの電気料金
車中泊避難②
住まいのコンシェルジュ 第1275回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「車中泊避難②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「車中泊避難③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
車中泊避難①
住まいのコンシェルジュ 第1274回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「車中泊避難①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「車中泊避難②」についてお話いたします。次回もお楽しみに。
戸建て住宅太陽光発電Q&A
住まいのコンシェルジュ 第1273回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「戸建て住宅太陽光発電Q&A」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「車中泊避難①」についてお話いたします。次回もお楽しみに。