「プライベート」カテゴリーアーカイブ

家族写真撮影

日曜日は朝からの準備を終え家族であきる野へ。

子供達の七五三撮影で阿伎留神社に行って参りました。

これまでの七五三撮影をしていただいていた菅原さんに撮影場所からアイディアをいただき実現しました。

あきる野市の名前の由来はこの阿伎留神社から来ているのかもしれません。 続きを読む 家族写真撮影

内閣府へ【こども霞ヶ関見学デー2023】

水曜日はお休みをいただいて青木工務店のラジオ番組「住まいのコンシェルジュ」でも話しておりました「こども霞ヶ関見学デー2023」に子供達と行ってまいりました。

本当は国土交通省に行こうかと思っていましたが入場予約のタイミングが合わず気付いたら定員締切になっていました。

その時に受付をしていた内閣府に行ってまいりました。

私も入るのは初めての場所です。 続きを読む 内閣府へ【こども霞ヶ関見学デー2023】

バター白あん系お菓子

神奈川県民ならば一度は口にした事があるお菓子、ありあけのハーバーですが皆様な食べたことはありますか?

バター白あん系のお菓子だと、日本全国にたくさん銘菓がありますね。

博多通りもん、ままどおる、ポエムなどなど。

各地域のプライドで譲れない部分もあろうかと思いますが 続きを読む バター白あん系お菓子

冬の楽しみ

年末年始休みは冬らしい楽しみをしておりました。

お正月の歌にあるように、凧揚げも子供達が初体験です。

人のいない駐車場で走り自ら風をおこし、何度か目の調整で青空に向かって見事に上がりました。良い体験だったと思います。

私が子供の頃は竹ひごやラップを使って自分で作っていました。

その凧のほうが上がりにくく扱いが難しかったのかもしれません。

私も少し大きくなってからは市販品の2ラインの凧で良く遊んでおりました。

そして3度目のスキー場で今回もソリを楽しみました。 続きを読む 冬の楽しみ

小さな世界旅行!

昨年12月は家族で鬼怒川方面へ。

東武ワールドスクエアに行ってまいりました。

私は記憶に無いくらい前に行ったきりで、もちろん家族皆は初めてでした。

展示品もブラッシュアップされていて東京スカイツリーもありました。

ミニチュアといっても充分高いです。

自分達が巨人になったようで子供達も大はしゃぎで見ておりました。

テレビや本で見た有名な文化遺産を 続きを読む 小さな世界旅行!