先週は試験体加熱試験を5日間連続で行う「加熱試験ウィーク」でした。
JBN木造建築委員会技術WGで開発している板張準耐火・防火構造の試験を日本住宅木材技術センターで行なっております。 続きを読む 加熱試験ウィーク
先週は試験体加熱試験を5日間連続で行う「加熱試験ウィーク」でした。
JBN木造建築委員会技術WGで開発している板張準耐火・防火構造の試験を日本住宅木材技術センターで行なっております。 続きを読む 加熱試験ウィーク
住まいのコンシェルジュ 第1493回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「可変透湿気密シート」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1492回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「火に強い木造建築⑤」をお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1491回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「火に強い木造建築④」をお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1490回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「火に強い木造建築③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1489回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「火に強い木造建築②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
先週9日水曜日は朝の執務を終えてから電車移動、新宿の桜設計集団さんの事務所へ。
小田急線の人身事故の影響でギリギリの到着となりました。
JBNでは毎年様々な補助事業の申請を行い、採択をいただいておりますが私の関連する技術的な部分は桜設計集団に関連するものも多いです。
無事に採択を戴いた後、だいたいこの時期に打合せにこちらに訪れる事になります。
応募申請から打ち合わせをして、実際に採択された内容をこの場ですり合わせを行い今期の事業の大枠を固めます。 続きを読む 付加断熱でも利用できる外壁板張り防火・準耐火の開発!
住まいのコンシェルジュ 第1453回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は「シロアリ」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1452回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「火事に強い木造建築⑤」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1451回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「火事に強い木造建築④」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1450回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「火事に強い木造建築③」についてお話いたします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第1449回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火事に強い木造建築①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「火事に強い木造建築②」についてお話いたします。次回もお楽しみに!