木造の応急仮設が加速

今日のyahooニュースの記事に、東日本大震災の被災地に建てられた木造の応急仮設住宅が取り上げられております。
その中でも全国の広がりが進められている全木協(一般社団法人 全国木造建設事業協会)が紹介されております。全木協は全国の工務店団体であるJBNと建設労働者団体である全建総連とで立ち上げた組織です。現在11県と災害協定を結んでおり、近々東京都、香川県も締結されるそうです。
木造の応急仮設の動きが加速しております。神奈川県でも頑張りますよ!

近況報告

お陰様で、この時期青木工務店は大変多くのお引き合いを戴いております。本当にありがたいことです。
今月と来月で新築工事のご成約予定は5件、大型リフォームも予定されております。
秋口にもまた山場となり多くのご成約が予定されております。どちらも大切なお客様です。気を引き締めて、臨みたいと思います。現場でもケガや事故など無いように、細心の注意を払ってください。
7月は見学会も予定しております。まだお客様のご了承を戴いていない現場もありますが、是非多くの方に青木工務店の家づくりを見ていただきたいと思っております。

7月6日(土) 綾瀬市N邸 構造見学会 木造2階建長期優良住宅 地域型住宅ブランド化事業「かながわ200年の家E(木材外壁)仕様」
7月半ば 大和市F邸上棟 木造3階建て 準耐火構造
7月下旬 神奈川区A邸 お引渡し
8月下旬 目黒区 T邸、N邸お引渡し
9月下旬 横須賀市N邸 完成見学会  木造2階建長期優良住宅 地域型住宅ブランド化事業「かながわ200年の家W(躯体県産材)仕様」