土曜日の夜は青木工務店の棟梁会、ジョイントクラブの花見にお招きいただきました。花見とはいってもすでにサクラは散ってしまっているのでもっぱら食べて飲むのが目的です。今回の段取りは、この春から独り立ちした北嶋君が行ったということで、乾杯の挨拶を行いました。挨拶はまだまだ工夫が必要ですね。
大工の他にも、協力会社の皆さま、会社からは青木会長と斎藤翔太君が参加しました。私も特にこのところみんなと現場で会うことが少なくなっているので貴重な機会です。皆の様子がいつも気がかりなのですが、 続きを読む ジョイントクラブ花見
月別アーカイブ: 2015年4月
元住吉M邸御契約!
昨日の土曜日は新宿に事務所があるi+i設計事務所さんにて元住吉M邸のご契約でした。認定低炭素住宅を設計事務所監理で施工をすることになります。飯塚さんはますます進化しておりますね。
型も精密に作られているので、開口部からの光の状況、室内空間の広がりが確認できます。現場は自宅が近いので新井棟梁が担当となる予定です。 続きを読む 元住吉M邸御契約!
3代目パーソナリティ石上さん
住まいのコンシェルジュ 第429回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日から新しい相方を迎えての今日のテーマは「3代目パーソナリティ石上さん」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回からは通常モードです。ただいま飛び立つシーズンとなっている「シロアリ」についてお話しいたします。次回もお楽しみに!
ソヤノウッドパークさん竣工式典
昨日は朝早くから大和を出て、長野県塩尻市に新しく完成した国産材製材・製品加工工場としては国内最大規模の工場、ソヤノウッドパークの竣工式典に会長と参加してまいりました。征矢野建材の櫻井社長が温めてきた構想の実現です。
その規模たるや、正にウッドパークです。工場の敷地に入るなり、私もわくわくしてしまいました。
午前中の招待客が400名、午後は600名とこの日だけで大変多くの方がご招待されたようです。 続きを読む ソヤノウッドパークさん竣工式典
銘木は木の病気
朝から静岡県富士市入りをして、材木屋さんのマルダイさんの展示会に木材等を求めてやってまいりました。私は資材部の部長という役割もあるので、先々に使用する予定の資材を安定的に確保する任務も背負っております。
いつもは富士山が綺麗に見えるのですが、あいにくの雨模様で、しかも寒いです。
価格交渉もコミュニケーションの一つです。お互いに助け合って、そして良材を手に入れます。どんな材料でも、大切に使っていきたいですね。
珍しい材料が集まっている銘木屋さんの展示もみていました。 続きを読む 銘木は木の病気
子供の住みたい家
住まいのコンシェルジュ第427回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「子供の住みたい家」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は相方として花村さんの最後です。テーマは「情熱大陸」として、あえて花村さんが私に質問をしてくれます。次回もお楽しみに!
祝!大和市M邸上棟!!
桜の花びらの舞い散る中、大和市M邸が無事に上棟いたしました!週間天気予報ではずっと傘マークでしたので、なんとか降られずに上棟で来て本当に良かったです。
北側と西側を公道に接する変形敷地で道路斜線が厳しいのですが、そこは天空率計算で解決しており素直な屋根形状で建てました。 続きを読む 祝!大和市M邸上棟!!
電力自由化
住まいのコンシェルジュ 第426回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「電力自由化」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回は来週で2代目相方の花村さんがお子様の出産のためこの番組を卒業いたしますので、「子供と住みたい家」をお届けいたします。次回もお楽しみに!