日曜日は都内の水天宮に行っておりました。昨年に新しい社殿が竣工しております。父が安産お守りなど買って来てくれていたので、無事に娘が産まれてくれたのでお礼参りです。年始休み期間に行く予定でしたが、娘の入院で延びていたのでした。
とても寒い日でしたが、大安吉日の日曜日という事もありとても混雑しておりました。安産祈願、初めてのお宮参り、お礼参り、子授祈願などなど。車が次々と到着しては、祖父祖母まで大勢という家庭が多いです。
私もお礼参に加えて第二子を授かるようにも追加でお祈りしました笑
妻の親友も待望の赤ちゃんが授かったので、私たちも安産お守りを求めて社務所に行きましたが、こちらも凄い列でした。父もこうやって並んで買ってくれたのだな、と改めて感謝の思いでした。
子供は国の宝です。みんなが無事に産まれ、健やかに成長するように!

住まいのコンシェルジュ 第611回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「既存住宅購入③」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き、「既存住宅購入④」をお話しいたします。次回もお楽しみに!
外観のチェックから、床下、天井裏まで、くまなく建物を調査致します
→インスペクション(既存住宅状況調査)に関する基本情報
仕事初めから、予め予定した毎日分刻みのスケジュールで機械の様に行動しております◎大事な案件ばかりです。大事ですが時間をかけられるものは少しお待ちいただいております。
さて、神奈川県も参加する県内の協議会に出席した後、せっかく関内に来たので山手のリフォーム現場確認に来ました。

古い既存住宅を購入されております。一番心配だった浴室まわりは痛みがさほどではなく良かったです。 続きを読む 上を向いて歩こう →
住まいのコンシェルジュ 第610回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「既存住宅購入②」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「既存住宅購入③」についてお話しします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第609回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「既存住宅購入①」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回も引き続き「既存住宅購入②」についてお話しします。次回もお楽しみに!
住まいのコンシェルジュ 第608回目
本日もFMやまと(77.7MHz)でラジオ番組が放送されます。今日のテーマは「火災警報器電池交換」についてお話いたします。
遠くで放送が入らない方はこちらへ。
次回からはシリーズで「既存住宅購入①」をお話しします。次回もお楽しみに!
2017年のお正月!皆さん、初日の出は見れましたか?
今年も青木工務店、スタッフ、大工共々宜しくお願いします!

私は年末から予期せぬ事態にバタバタとしたまま年越しとなりましたが、何とか、、、、笑。
神奈川県大和市の青木工務店 品質方針は「社会、地域に必要とされる工務店であり続ける為の魅力ある家作り」