青木工務店安全大会2024

火曜日は午後から大和商工会議所の会議室をお借りして青木工務店の合同研修会(安全大会)を行いました。

青木工務店スタッフの他、大工、協力会社の皆様にお集まりいただきました。

今回は安全について2つのお話で講師をお招き致しました。

まずは木造建築現場特有の安全対応を中心に建築防災協会の専任講師をされている坂梨先生に安全講和をお話いただきました。

現場経験豊富な方で自らの体験を含めてわかりやすくお話しいただきました。

見落としがちな安全教育が必要な工具なども私も知る事ができました。

2つ目は青木工務店でも車両保険などでもお世話になっているジャストオートリーシングさんから担当の石井さんと事故センターの千葉さんにお話いただきました。

事故対応経験豊富な千葉さんから、車両形状ごとの運転感覚の違いと起きやすい事故との関連や、飲酒運転、免許更新の時に視聴する実際の事故に関する被害者のビデオ、刑務所服役中の加害者の手記など研修しました。

何度も何度も聞く事で普段の運転でどんな時も安全運転が大事だと思い起こせるようになります。

今年の表彰はスタッフは浅見課長、大工は森棟梁、協力会社はミヨシ設備さんでした。

会社への貢献や他の手本となる仕事ぶりにいつも感謝しています。

最後の挨拶は大工見習いの関根くんです。

今は大きな現場で1人で頑張っています。

最後は恒例の記念撮影です。

また一年、御安全に現場を進めてまいりましょう!