東海木造住宅協会さんへ

今週水曜日は朝の業務後に移動して午後から岐阜へ。

JBNの東海地方の連携団体である一般社団法人東海木造住宅協会さんの定期社員総会に出席いたしました。

理事長はいつもお世話になっている鈴木貴雄さん。

私が「最後の工務店のおやじ」と敬愛する方です。

東海木造住宅協会は170名近い会員数を誇る最大規模の連携団体です。

事業報告や事業計画からその時期のニーズに即した適切な活動がなされている事が良くわかり、かなきょう会長としてもとても参考になりました。

事務局を担っているのが後藤木材さん。

後藤社長は私と同じ年で20年以上前から仲良くさせていただいております。

後藤さんま頭がますます光り私もますます白くなっておりますが、賢く穏やかな雰囲気は昔から変わりません。

私は法改正関連のセミナーの講師としてお話させていただきました。

終わってからの皆さんの反応がとても良く、理事の皆さんや事務局の皆さんからもも、総会の参加人数が今回はセミナーの内容でふだんよりかなり多く過去最高になったと教えていただき、来てよかったと思いました。

後藤さんのおっしゃるとおり、これから地域性の色濃く活動がより中小企業の生命線に繋がること、地域色を事業継続の鍵として取り組むことが私たち地域工務店に必要なのだと思います。

皆様ありがとうございました。